経営・マネジメントの記事一覧

2017.11.29

一世を風靡した「グロソブ」の失速に見る投信市場の今後《Part.1》

LEADERS online / 南青山リーダーズ株式会社

1997年12月に登場し、毎月分配型投資信託の先駆けとして市場を席巻した「グローバル・ソブリン・オープン」。 略して「グロソブ」と呼ばれる愛称は、投...

2017.11.22

捨て猫を受け入れたら業績アップ! 「お客様より社員が大事」という会社

LEADERS online / 南青山リーダーズ株式会社

年1回、社員の働きがいと幸せを追求する企業を表彰する第3回「ホワイト企業大賞」において、特別賞の「人間力経営賞」を受賞した栃木県の有限会社アップライジング...

2017.11.22

営業改革を考える (14) むやみに風呂敷を広げない

日沖 博道 / パスファインダーズ株式会社 代表取締役 社長

会社にとって重要な改革であればあるほど狙い・範囲を欲張らないことが肝要だ。絞った狙いを達成するため、絞ったレバレッジポイントを集中的に攻める。そうすれば改...

2017.11.21

信頼関係が支える日本品質の危機

野町 直弘 / 調達購買コンサルタント

昨今、神戸製鋼が客先に納品したアルミ他のデータ改ざんが大きな問題になっています。この事案がもたらす影響やそれではこの課題をどう解決すればよいでしょうか? ...

2017.11.17

長く続く企業はどんな経営をしているのか?老舗企業の経営者にインタビュー

LEADERS online / 南青山リーダーズ株式会社

企業が長い期間存続するのは、とても難しいもの。創業から10年で9割以上の企業が倒産するというデータもあるほどです。そんな厳しい環境の中でも存続する企業は、...

2017.11.16

ここまで進んでいる!?クルマの自動運転開発の最前線《パート2》

LEADERS online / 南青山リーダーズ株式会社

ここ数年、より高度な自動運転の実用化に向けて、業界・業種・国境を超えた開発競争が一気に加速しています。前回の《パート1》では、年々進化する自動運転技術の“...

2017.11.15

お客様には背を向けろ?ビックカメラ宮嶋社長のモノを売る"極意"

LEADERS online / 南青山リーダーズ株式会社

“家電量販店”は、80年代から90年代にかけて品揃えと低価格を武器に急成長を遂げ、様々なモノを格安で売る新しいタイプの流通・小売りの形を築き上げた。 ...

2017.11.14

ヒットを生むには若手社員に聞け。売上1兆円に向けたビックカメラ戦略

LEADERS online / 南青山リーダーズ株式会社

劇的に変化してきた業界の荒波の中で、大卒1期生として入社して家電量販店一筋でトップに昇りつめた株式会社ビックカメラ・代表取締役社長の宮嶋宏幸さん。 AI...

2017.11.13

経営者なら知っておきたい資産運用の専門家「IFA」とは?

LEADERS online / 南青山リーダーズ株式会社

資産形成や資産運用を行うとき、あなたは誰に相談していますか? 欧米ではIFAと呼ばれる独立系ファイナンシャルアドバイザーに相談しながら、長期的な資産運用を...

2017.11.10

450円弁当で絶好調の玉子屋に伝わる「これをやると失敗する12のこと」

LEADERS online / 南青山リーダーズ株式会社

今回の主役は、仕出し弁当の「玉子屋」の2代目の菅原勇一郎社長。京浜東北線・東海道線ユーザーなら蒲田~大森間で黄色く目立つ建物を見たことがあるだろう。文化放...

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。