営業・マーケティング ピックアップ記事
大野 亜希子 オススメ!
神原 サリー オススメ!
猪口 真 オススメ!
営業・マーケティングのトピック
営業・マーケティングの記事一覧
2015.08.24
本音のコンテンツマーケティング (3)フレームとコンテンツは両輪
猪口 真 / 株式会社パトス 代表取締役
コンテンツマーケティングと言いながら、本来のコンテンツが見えず、フレームとしてのマーケティング施策に陥っている企業が少なくない。顧客の役に立つコンテンツを...
2015.08.21
扇風機とトースター、“変わるはずのないもの”に脚光を浴びさせたバルミューダが提示したこと
神原 サリー / 株式会社神原サリー事務所 代表取締役/顧客視点アドバイザー
2015年5月に発表され、6月から発売が開始された「バルミューダ・ザ・トースター」が快進撃を飛ばしている。平均売価が2500円程度というオーブントースタ...
2015.08.21
金森 努 / 有限会社金森マーケティング事務所 取締役
髪は美容サロンで切るが、時々、理髪店でヒゲを剃ってもらう。ヒゲは毎朝自分で剃っているが、たまに人にやってもらうと気持ちがいいからだ。気持ちがシャキッとし...
2015.08.20
松井 拓己 / 松井サービスコンサルティング ・サービスサイエンティスト
「サービスの定義」を理解することで浮かび上がってきた「事前期待」の重要性。とはいえ、「事前期待に応えよう」と言われても、きれいごとにしか聞こえないものです...
2015.08.17
唐澤 理恵 / 株式会社パーソナルデザイン 代表取締役
初めて会う人からよく言われます。「唐澤さんって居酒屋なんていかないんでしょうね?」。思わず「えっ・・・?」ということになるのですが、これは大いなる誤解です...
2015.08.13
山田 美帆 / カラーコンサルタントRosa 代表
現在話題になっている2020年東京五輪のエンブレム。 このエンブレムの大きな特徴は、真ん中に大胆な黒の線を配置しているところ。 今回は、こちらを色の視...
2015.08.11
中村 修治 / 有限会社ペーパーカンパニー 株式会社キナックスホールディングス 代表取締役
福岡市は、今後20年に渡り人口が増え続ける唯一の都市だと言われている。戦略特区にもなった。そんな地方都市の雄である福岡の広告業界が迷走している。福岡でこれ...
2015.08.10
竹林 篤実 / コミュニケーション研究所 代表
<PEST分析のT> ロボットカーの実用化が視野に入ってきた。既に2011年には、アメリカネバダ州で、Googleが開発するロボットカー(ドライバーレス...
2015.08.10
本音のコンテンツマーケティング (2)何がコンテンツになりうるのか
猪口 真 / 株式会社パトス 代表取締役
コンテンツマーケティングというが、何がコンテンツなのか。ニュースかエンターテイメントか、ホワイトペーパーか。コンテンツマーケティングを継続するにはどう考え...
2015.08.07
金森 努 / 有限会社金森マーケティング事務所 取締役
いくつかの「サービス業」として分類される業界を例に、「価格」と「価値」そして、「業界相場」というものを考えてみよう。そこから見えることは・・・