営業・マーケティングの記事一覧

2015.08.06

事前期待とは(1) 【連載サービスサイエンス:第3回】

松井 拓己 / 松井サービスコンサルティング ・サービスサイエンティスト

「サービスの定義」を理解することで浮かび上がってきた「事前期待」の重要性。とはいえ、「事前期待に応えよう」と言われても、きれいごとにしか聞こえないものです...

2015.08.04

忘れられた戦略論 ~ 任天堂のDNA「ブルーオーシャン戦略」の行く末

川崎 隆夫 / 株式会社デュアルイノベーション 代表取締役

急逝された任天堂の岩田聡社長が主導した核となる戦略は「ブルーオーシャン戦略」であると言われています。しかし、「ブルーオーシャン戦略」は一時ブームとなりまし...

2015.07.31

ダーウィンに聞け! 定番のヒミツと変わらぬ「正露丸」?

金森 努 / 有限会社金森マーケティング事務所 取締役

栄枯盛衰が激しい時代においても、変わらず売れ続けている商品は存在する。その「定番商品」の売れ続けるヒミツとはなんだろうか。そして、その定番商品の代表格たる...

2015.07.31

シリーズ「営業フォーメーション変革」③ 設計の基本的考え

渡部 弘毅 / ワクコンサルティング株式会社 ディレクターコンサルタント

営業生産性を飛躍的に向上させるための新しい営業フォーメーションの設計の仕方を解説します。

2015.07.30

若い女性の間で「双子コーデ」が流行中!

山田 美帆 / カラーコンサルタントRosa 代表

最近、若い世代を中心に同じファッションをする「双子コーデ」が流行っています。「カワイイ」「目立ちたい」「SNS」のためでもありますが、色に気をつけないと大...

2015.07.29

日高屋の「ガッツリ飲み業界」参戦・居酒屋対抗戦略から学ぶもの

金森 努 / 有限会社金森マーケティング事務所 取締役

ラーメン店「日高屋」を運営する「ハイデ日高屋」は20,015年3~5月期に過去営業最高益をたたき出すなど元気だ。そのヒミツは、従来からのサラリーマンの「ち...

2015.07.28

浅田真央に、織田信成も、おまけに氷川きよしも企画書にしてみたよ!

中村 修治 / 有限会社ペーパーカンパニー 株式会社キナックスホールディングス 代表取締役

この世にあるもの。この世で起こっていること。何でも企画書にできるのである。今回は、そういうアタマの体操である。テレビを見ながら、演歌を聞きながら、『ワタシ...

2015.07.28

B to Bアプローチ必勝法はコショウのGABANに学べ

金森 努 / 有限会社金森マーケティング事務所 取締役

GABANは株式会社ギャバンの登録商標である。同社は香辛料の輸入・製造販売輸入食品販売を行っている会社である。2003年1月に味の素と業務提携契約を締結。...

2015.07.28

マズローの「欲求‘7’段階説」(2)

松尾 順 / 有限会社シャープマインド マーケティング・プロデューサー

マズローが人の行動を駆り立てる「基本的欲求」として示した7つの欲求は、以下の通りでした。

2015.07.27

医療ビッグデータが開く未来/PEST分析から読む近未来vol.2

竹林 篤実 / コミュニケーション研究所 代表

<PEST分析のT> ビッグデータが注目を集めている。これこそは21世紀の魔法の杖、うまく扱えば何でもできるともいわれる。特に期待されるのが医療分野での...

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。