ライフ・ソーシャル ピックアップ記事
川口 雅裕 オススメ!
川口 雅裕 オススメ!
川口 雅裕 オススメ!
ライフ・ソーシャルの記事一覧
2018.12.19
飲食店の無断キャンセルで損害賠償請求も──経産省が対策レポートを発表
LEADERS online / 南青山リーダーズ株式会社
飲食店に予約を入れたにもかかわらず、当日になっても連絡なしに来店しない……いわゆる「無断キャンセル」が社会問題化している事態を受け、ついに国と業界が本格的...
2018.12.17
LEADERS online / 南青山リーダーズ株式会社
11月11日──。「1」が4つ並ぶこの日、1は「シングル」を表すことから、中国では「独身(者)の日」とされ、独身者同士が集まってパーティを開いたり、結婚相...
2018.12.14
『グレイテスト・ショーマン』は人権ポルノか?:アカデミー賞への反旗
純丘曜彰 教授博士 / 大阪芸術大学 哲学教授
/新聞や雑誌はこの作品を酷評し、アカデミー賞からも完全に無視された。だが、映画館、そして、DVDと、この作品の人気はじわじわ昇り続けている。そのことがいま...
2018.12.11
クラウドファンディングで実現した「世界初のプラごみ回収装置」とは
LEADERS online / 南青山リーダーズ株式会社
いまやすっかり世の中で認知され、アイディアの実現や目標到達のために、資金を調達するひとつの手段として注目されているクラウドファンディング。 さまざま...
2018.12.07
純丘曜彰 教授博士 / 大阪芸術大学 哲学教授
/縄文の時代から、日本は、渡来人も、南蛮人も、三国人も、進駐軍も、外人嫁でもなんでも、平気で受け入れ、もてなしてきた。いきりたって、外国人を入れろ、入れる...
2018.12.07
「ホラクラシー」──上司・部下なしの、新たな企業スタイルとは?
LEADERS online / 南青山リーダーズ株式会社
「ホラクラシー(holacracy)」……あまり耳慣れない言葉だが、欧米の一部企業で導入され話題を集めている企業の新しい組織スタイルだ。 日本のメデ...
2018.12.03
新素材のプラ代替品が続々登場 。「脱プラ」潮流に商機を狙う素材メーカー
LEADERS online / 南青山リーダーズ株式会社
プラスチックごみによる海洋汚染が世界的に問題となる中、プラスチック製ストロー使用廃止の動きが急速に広まっていることは、すでに皆さんご存じだろう。 2...
2018.12.03
ドラマ『僕らは奇跡でできている』に見るウサギ的自己肯定感の罠から解放されるために
この秋のドラマ『僕らは奇跡ででいている』のウサギとカメの理論が面白いです。 従来の解釈と異なるウサギとカメの捉え方が、自己肯定感について考える助けにな...
2018.11.29
深刻な食品廃棄。「食品ロス解消アプリ」で、おいしく社会貢献なるか!
LEADERS online / 南青山リーダーズ株式会社
世界を見渡せば、食べるものがなくて飢餓に苦しむ子どもたちがたくさんいるというのに、日本は飽食の時代、もの余りの時代といわれている。 ユニセフの報告に...
2018.11.29
増沢 隆太 / 株式会社RMロンドンパートナーズ 東北大学特任教授/人事コンサルタント
政府与党と維新の会の賛成で衆院可決し、法の成立が固まった出入国管理法(入管法)改正案ですが、これは移民受け入れ法とも揶揄される、日本の将来像に重大な影響を...