「リクルート出身でも駄目なことはある」をつらつらと考える

2009.09.09

組織・人材

「リクルート出身でも駄目なことはある」をつらつらと考える

伊藤 達夫
THOUGHT&INSIGHT株式会社 代表取締役

リクルートはブランディングがお上手で、自社出身者はどこでも通用する!と非常に鼻息が荒いですが、私が見た事業会社に移ったリクルートな人々はあんまり・・・。今日はそのへんをつらつらと考えて見ます。

 あと、結局、マスに訴求できる情報誌、Webの広告枠を売っているのです。どこにでもあるようなものを売っているわけではないのですね。

 既に売るものの設計は会社としてできています。

 商売としては、かしこいです。すごーくかしこいです。

 でも、「リクルートで通用すればどこでも通用する!」というのはちょっと言いすぎな気もします。だって、そのシステムの中で、エネルギーがある人なら、売れるじゃん、というお話しです。

 テレマーケティングノウハウがあれば、確かに自分で切り開いて行ける力はつくかもしれません。あんまりマジメにやる人はいないですけど。そういう意味ではそうなんでしょうけどね。

 ただ、いわゆる販売の階段を自分で、自分の頭で考えて作って、提案をしていくのって本当に上手?というところはあると思っています。ベンチャーだと、そういうことが必要です。

 販売の階段は前に書きました。記事はhttp://www.insightnow.jp/article/2079です。

 あとまあ、リクルートさんは社員が大量にいます・・・。そりゃ、成功事例もいっぱい出るわ・・・、と思うぐらいいます。

 確かに、1/100よりも、100/10000のほうが影響力はでかいです。

 100人の中で、1人がうまくいくことより、1万人の中で100人がうまくいくほうが、確率的には同じでもインパクトは大きいですよね。

 いわゆる効率は同じでも、効果が違うというお話しです。

 あるPR会社の経営者は、もっとリクルートと合わなかったようで「リクルート出身者に逸材無し!」とよく言っていました。その会社のスタイルは、自分でカスタムの提案を組まないと成立しない商売でしたね。

 まあ、会社としてのシステムはないけどね、というところでした。

 まあ、向き不向きはあるよ、ということです。

 ブラジル人にもサッカー下手はいるよ、ということです。

 というか、本当にブラジル人なのかな、とも思います・・・。

 まあ、イメージ操作というのは、「金と力」があればできるもんですね。リクルートが儲かってる会社であることは間違いなく、儲かる仕組みがしっかりしている会社であることも間違いないとは思います。

 いや、社員を積極的に卒業させて、その後のケアのシステムまであると言ったほうがいいでしょうか?

 スタッフ、出身者がどうか?は、どこでも通用するというのは、私は違うのでは?と思うのですね・・・。

 何人か、幻想を抱いて失敗する経営者を見たので、つらつら書いてみました。特に他意はないですよ。念のため。

 では、次回をお楽しみに。

続きは会員限定です。無料の読者会員に登録すると続きをお読みいただけます。

Ads by Google

この記事が気に入ったらいいね!しよう
INSIGHT NOW!の最新記事をお届けします

伊藤 達夫

THOUGHT&INSIGHT株式会社 代表取締役

THOUGHT&INSIGHT株式会社、代表取締役。認定エグゼクティブコーチ。東京大学文学部卒。コンサルティング会社、専門商社、大学教員などを経て現職。

フォロー フォローして伊藤 達夫の新着記事を受け取る

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。