営業・マーケティングの記事一覧

2009.03.25

「おなかに赤ちゃんがいます」バッジのジレンマ

松尾 順 / 有限会社シャープマインド マーケティング・プロデューサー

首都圏の主な鉄道において、 2006年から無償配布が開始されている 「マタニティーマーク」 はご存知ですか?

2009.03.24

NTTドコモに見るリテンション戦略  ~顧客囲い込みは成功するか?

家弓 正彦 / 株式会社シナプス 代表取締役

今や、携帯電話は生活必需品となりましたね~。 生活必需だからこそ、バッテリー切れを起こすと、何となく不安ですね。 でも、私の場合、購入してから1年半も経...

2009.03.23

店の前の放置自転車、どうやって減らすか

最近では、店舗の前の迷惑駐輪で困っている事業者様が多くいらっしゃいます。皆様、このような迷惑駐輪をどのように減らせばいいのかをお伝えしたいと思います。今回...

2009.03.23

B to Bのマーケティングは何が難しいのか?

金森 努 / 有限会社金森マーケティング事務所 取締役

超・基本ではあるけれど、その業界にいないとなかなか解らないのがB to B(Business to Business=企業間取引)の世界。コンシューマー相...

2009.03.23

アサヒビールはパンドラの箱を開けたのか?

金森 努 / 有限会社金森マーケティング事務所 取締役

「うまい」。思わず唸った。発売されたばかりの発泡酒「アサヒ クールドラフト」を飲んで思わず漏れた一言。しかし、そのうまさ故に、不安を感じざるを得ないコトも...

2009.03.22

天下の吉本興業にあって、天下のジャニーズにないもの。

中村 修治 / 有限会社ペーパーカンパニー 株式会社キナックスホールディングス 代表取締役

日本最大級の芸能事務所を2つ答えろと問われれば、みんな「吉本興業とジャニーズ」と答えるだろう。どちらも日本のコンテンツ産業の雄である。しかし、同じコンテン...

2009.03.21

DSiやPSPが新色発売~『色で売る』ためにはこんなルールが存在した

山田 美帆 / カラーコンサルタントRosa 代表

ニンテンドーDSiの新色、PSPの新色、 使われているのは実は人間の脳にとって最も基本的で親しみやすい色だったのです。 今回は、『色は感性だけではなく、...

2009.03.20

マニュアルを機能させる「ルール」「ツール」「ロール」。

原 一真

企業のコミュニケーション活動における「マニュアルの壁」について考えます。

2009.03.19

弁当男子とワンマイル族をコーホート分析してみる!

家弓 正彦 / 株式会社シナプス 代表取締役

100年に1度の大不況、、、 いや、最近は誰と話をしていても、 「不景気ですねぇ」という暗い話題、、、 そんな話題が続くと、ちょっと辟易としてしまいます...

2009.03.18

「価値構造を変化させよ!」ヒット商品に学ぶそのヒミツ!

金森 努 / 有限会社金森マーケティング事務所 取締役

どこにでもある、ありふれた「コモデティー品」や、もはや使用する人も少なくなった、プロダクトライフサイクルの「衰退期」にある商品。そんな商品が思わぬヒット商...

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。