営業・マーケティングの記事一覧

2009.03.18

アラフィフですが、何か!

竹林 篤実 / コミュニケーション研究所 代表

50歳前後世代をさして『アラフィフ』と呼ぶそうだ。ということは、自分はアラフィフど真ん中である。日経MJ紙には「先端アラフィフは若々しく消費」とあるが、ほ...

2009.03.18

ネット口コミ施策~フェアとアンフェアの境界線

松尾 順 / 有限会社シャープマインド マーケティング・プロデューサー

ブロガーに直接、新商品のニュースリリースを流す。 また新商品発表会に招待したり、あるいは試供品を提供し、 その体験記をブログの記事として取り上げてもらうよ...

2009.03.18

不況にはコラボ企画

「不況⇒広告予算削減⇒コラボ企画で1社負担を軽減」 やや安直に見えるこの発想、少しだけひねれば、実に効果的なプロモーションが実現します。 その前段を紹介。

2009.03.17

消費行動3つの喜び

松尾 順 / 有限会社シャープマインド マーケティング・プロデューサー

やや素朴な説明となりますが、 製品・サービスの消費行動に関連して 消費者が感じる喜びには、大きくは以下の 3種類がありそうです。 ・買う喜び ・使う喜び...

2009.03.17

リカルデント ガム、その絶妙なポジショニング

金森 努 / 有限会社金森マーケティング事務所 取締役

リカルデントの新シリーズ「スマートタイム」。ガム市場で強大なシェアを持つロッテに挑むキャドバリーが、秀逸な戦い方をしている。

2009.03.17

会社員や主婦が、月に50~60万円もピクスタで写真を売る!

デジタルカメラで風景や人物を撮影し、そのままインターネットで販売できたらどうでしょうか。 腕に覚えのあるカメラ好きの方、良質の写真を安価で買いたいウェブ制...

2009.03.16

商店街の衰退 ~PEST分析の本質

家弓 正彦 / 株式会社シナプス 代表取締役

先週は北陸方面に出張しておりました。 目的は、厚労省の雇用創出事業の一環としてのセミナー。 久々の地方出張ということもあって、 とても楽しみにしておりま...

2009.03.16

不景気の今こそ「リテンションマーケティング」に力を入れよう

「100年に一度の危機」という言葉は、いまや景気や雇用問題だけではなく、「100年に一度の危機の今だから食べたい激安寿司!」といったフレーズにも使われ始め...

2009.03.15

日本社会、奢れるものも割と久しい!?

寺西 隆行 / (株)Z会

元NOVAの方と食事をする機会がありました。 僕自身の就職活動のときから悪い噂がたえなかった企業でしたが、やはり!?新人研修ではかなりのあくどい営業手法を...

2009.03.13

第三次野菜ジュース戦争勃発・今度のキーワードは「スッキリ」?

金森 努 / 有限会社金森マーケティング事務所 取締役

熾烈な飲料の戦いにおいて、いまいちマイナーな存在である「野菜ジュース」カテゴリーであるが、再び2つの商品が戦端を開いた。しかし、その狙いはカテゴリーのトッ...

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。