経営・マネジメントの記事一覧

2010.09.10

貧乏ゆすりもこれからは褒められる!? 振動で発電

中ノ森 清訓 / 株式会社 戦略調達 代表取締役社長

昔は貧乏ゆすりをすると怒られた。でも、これからは怒られるどころか褒められるかもしれない。 それは、その振動で発電しているからだ。 これからはそんな世の...

2010.09.10

“面白い”が起点――iPadの本質は好奇心にある

ITmedia ビジネスオンライン / “ニュースを考える、ビジネスモデルを知る” ITmedia 編集部

「情熱の系譜」iPadアプリの仕掛け人、協和発酵キリン広報担当マネジャーの長谷川一英さんにインタビューした筆者。インタビュー後、iPadに保存されたスイス...

2010.09.08

PB値下げは第二段階へ。イオンPB160品目値下げ

中ノ森 清訓 / 株式会社 戦略調達 代表取締役社長

食品・日用品の値下がりが止まらない。 それを受けて、PB(プライベートブランド)導入による値下げから、PBそのもののコスト低減へと、PB商品を巡る議論が...

2010.09.07

リースの貸し手と借り手は鏡の関係に:IFRSリースの公開草案

2010年8月に国際会計基準審議会(IASB)からリース取引について基準書の公開草案が公表されました。1つの取引に対して貸し手と借り手が同じモデルを適用します。

2010.09.03

米国ビジネス史上最速(?)の急成長企業、グルーポンのこれから

石塚 しのぶ / ダイナ・サーチ、インク 代表

創業2年足らずで年商5億ドルに達すると予測される超・急成長ビジネス、グルーポン。その魅力の秘密と、今後の独自性維持の決め手について考えてみた。

2010.09.03

ジャストミートでは環境への思いは伝わらない‐パイロット

中ノ森 清訓 / 株式会社 戦略調達 代表取締役社長

パイロットが野球のバット製作時に発生する端材を利用したシャープペンを開発した。 着眼点はすばらしいが、その狙いが上手く伝わってこない。 今回は、そのず...

2010.09.02

青汁はコカ・コーラの自販機に並ぶのか?

金森 努 / 有限会社金森マーケティング事務所 取締役

 「青汁」を販売する健康食品のキューサイを、コカ・コーラウエストが360億円を投じて完全子会社化するとの報道が8月31日に流れた。「コーラの自販機に青汁が...

2010.09.01

飛行機は航空会社のものかリース会社のものか:IFRSの新リース基準

2010年8月に国際会計基準審議会(IASB)からリース取引について基準書の公開草案が公表されました。リース取引の会計処理は大幅に変わります。

2010.08.31

日本から調達・購買がなくなる前に。中小企業は待ってられない

中ノ森 清訓 / 株式会社 戦略調達 代表取締役社長

先日、東芝の海外調達比率の拡大の方針を受け、日本の調達・購買がなくなる可能性についてお伝えした。 これは、将来起こりうるかもしれないこととして伝えたつも...

2010.08.31

結果につながらないブランディング

市場成熟化してきた現代、ブランディングの重要性は多くの企業が注目しています。けれど、思った結果に繋がっていない企業が非常に多いのが実態です。その原因には段...

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。