ライフ・ソーシャルの記事一覧

2019.08.20

世界35億人がターゲット──いま注目の成長市場「フェムテック」とは?

LEADERS online / 南青山リーダーズ株式会社

みなさんは「フェムテック(Femtech)」という言葉を聞いたことがありますか? これは「女性(Female/フィメール)」と「技術(Technol...

2019.08.14

注目のプロジェクトも続々!日本の美術館・博物館に広まるクラウドファンディング

LEADERS online / 南青山リーダーズ株式会社

インターネットを介して有志からの出資を募り、さまざまなプロジェクトを実現させる「クラウドファンディング」。みなさんご存じの通り、クラウドファンディングは利...

2019.08.06

懐かしい?それとも新鮮? デジタル全盛時代にアナログが多方面で復活中②

LEADERS online / 南青山リーダーズ株式会社

いまや、世の中のすべてはデジタルで動いているといっても過言ではない。 われわれの生活すべてがコンピュータに支配され、これからはさらに進化したAIが物...

2019.08.01

エイジング・アンカー(高齢期に、もっとも大切にしたいことは?)

川口 雅裕 / NPO法人・老いの工学研究所 理事長

高齢期に大切にする10の価値(aging anchor)

2019.07.30

31年ぶりの商業捕鯨再開で、日本に「鯨食」ブームが復活するか!?

LEADERS online / 南青山リーダーズ株式会社

日本政府は今年(2019年)6月30日、クジラの資源管理を議論する「国際捕鯨委員会(IWC)」から正式に脱退。 これを受けて翌7月1日から、釧路や下...

2019.07.25

高齢者ドライバー対策は「自動ブレーキ搭載車両」専用免許では解決しない

日沖 博道 / パスファインダーズ株式会社 代表取締役 社長

日本政府は「自動ブレーキ搭載車両のみ運転可能」という高齢者専用免許案を真剣に考えているらしいが、大多数のお年寄りにとって現実的な選択肢にはならないだろう。...

2019.07.24

肉に替わる新タンパク源を探せ!将来の「タンパク質危機」に挑むフードテック企業《2》

LEADERS online / 南青山リーダーズ株式会社

世界の人口が年々増え続ける中、近い将来、家畜飼料の生産が追いつかなくなり、重要なタンパク源となる肉類が食べられなくなるかもしれない── そんな「タン...

2019.07.17

肉に替わる新タンパク源を探せ!将来の「タンパク質危機」に挑むフードテック企業《1》

LEADERS online / 南青山リーダーズ株式会社

国連の発表によると、世界の人口は毎年約8300万人ずつ増え続けており、2050年には98億人に達すると予測されている。 このペースで人口が増え続ける...

2019.07.13

ミドル・シニアのキャリア考~分業化のもとで自分をひらく人/閉じる人

村山 昇 / キャリア・ポートレート コンサルティング 代表

ビジネス社会において、分業システムはますます高度化・細分化しています。働く私たち1人1人も、ますます限定的な分野の仕事で食っていくことになります。あなたに...

2019.07.12

2000万円年金発言は投資への興味を高める格好の機会

LEADERS online / 南青山リーダーズ株式会社

最近の日本国内の関心事は、「老後生活には公的年金以外に2000万円が必要である」と金融庁の報告書が出たことで、年金だけでは充実した年金生活ができないのでは...

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。