組織・人材の記事一覧

2013.05.15

学生諸君。「キャリアデザイン」だけはやめておけ。

川口 雅裕 / NPO法人・老いの工学研究所 理事長

キャリアデザインという就職指導は、いい加減にやめないと学生が可哀想だ。

2013.05.08

新入社員研修で最も重要視しているテーマとは何か? その1

鬼本 昌樹 / 戦略人財コンサルタント 代表

「ゆとり世代の新入社員」を短期で育成するためには、「コミュニケーション」より「社会人としてのマインドチェンジ」が一番重要と認識する企業が増えた。

2013.04.25

コンピュータに負けて分かった、将棋棋士の凄い頭脳

川口 雅裕 / NPO法人・老いの工学研究所 理事長

「電王戦」で、コンピュータがプロ棋士に3勝1敗1分で勝利した結果を、どう見るべきか。

2013.04.21

変革を期待するなら、支援する覚悟くらい持て!

寺西 隆行 / (株)Z会

自分に変革する知恵も度胸も行動もないのであれば、せめて、変革に向かって走る人間を徹底的に支援しましょうよ。

2013.04.19

《視点の流動化》のススメ

鬼本 昌樹 / 戦略人財コンサルタント 代表

顧客視点とか、顧客の立場とは言うものの、どこまで本気で取り組んでいるのでしょうか。どうして、視点を変えることができないのでしょうか。

2013.04.13

《アスペルガー症候群》を持つ人への偏見をはずせ!

鬼本 昌樹 / 戦略人財コンサルタント 代表

大人の障害発達障害(アスペルガー症候群)を持つ人々を、なぜか偏見を持って見ていないだろうか。 言葉での説明にも限度があるので、アスペルガー症候群の人々を紹...

2013.04.13

あなたは、「優しい上司」か? それとも、「厳しい上司」か?

鬼本 昌樹 / 戦略人財コンサルタント 代表

部下を持つ管理者の共通した思い込みがある。 多くの管理者は、その思い込みから抜け出せないまま、部下とコミュニケーションを取り続けている。 部下と本気で向き...

2013.04.12

イノベーションを阻んでいる「惜しい!思考」とは。

川口 雅裕 / NPO法人・老いの工学研究所 理事長

成果を出す人の思考、成果が出る組織の思考とは。

2013.04.09

社外出向者の割合を義務付けてはどうか?

川口 雅裕 / NPO法人・老いの工学研究所 理事長

65歳定年時代の人材育成策

2013.04.02

あなたはこんな管理職になっていないか?3つのタイプ。

今野 誠一 / 株式会社マングローブ 代表取締役社長

この頃、管理職の教育の仕事が増えている。 どちらの企業のことということでなしに、多くの企業の人事部の皆さんもご苦労されているなあと思うのは、3つの困ったタ...

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。