ビジネスマナー研修なんて、やっても意味がない “こんな会社”。

2012.06.18

組織・人材

ビジネスマナー研修なんて、やっても意味がない “こんな会社”。

川口 雅裕
NPO法人・老いの工学研究所 理事長

ビジネスマナーとは、敬いの気持ちと気働きを、他者に伝えるためのノウハウである。

忘れてならないのは、会社や組織に気働きのない鈍い人が多ければ、同じ結果になってしまうことである。例えば、関係者の関心や心配に気づかず報告や相談なしに行動する、会議に遅れたり締め切りを守れなかったりしても平気である、周囲の感じ方や見え方を意識していないような言動をする、職場の仲間に対する関心が低く、思いやりに欠ける、といった組織風土では、新入社員も気働きの力がどんどん低下していく。目配りができ、想像や洞察を巡らして、率先して行動することを価値と認めないような組織では、ビジネスマナー研修は無意味だ。

ビジネスマナーとは、敬いの気持ちと気働きを、他者に伝えるためのノウハウである。逆に言えば、敬いの気持ちと気働きの力がなければ、ビジネスマナーを現実の場面で実践することは難しい。新人マナー研修に効果がないのであれば、形式だけではない、敬いと気働きを重視した内容に変更するか、そうでなければ、この二点から採用の基準や組織風土を変えるか、を検討すべきである。

高齢者の充実したライフスタイルを提言する、「老いの工学研究所」

続きは会員限定です。無料の読者会員に登録すると続きをお読みいただけます。

Ads by Google

この記事が気に入ったらいいね!しよう
INSIGHT NOW!の最新記事をお届けします

川口 雅裕

NPO法人・老いの工学研究所 理事長

「高齢社会、高齢期のライフスタイル」と「組織人事関連(組織開発・人材育成・人事マネジメント・働き方改革など」)をテーマとした講演を行っています。

フォロー フォローして川口 雅裕の新着記事を受け取る

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。