「感情」の記事一覧

2016.08.09

論理と心理の折り合い

泉本 行志 / 株式会社アウトブレイン 代表取締役

物事をロジカルに考えるために、言葉の定義を明確にする、 それを皆で共有しておくことは、議論をする上で大切です。

2015.09.04

ポジティブな表現を保とう!

泉本 行志 / 株式会社アウトブレイン 代表取締役

今回は、自らが使う言葉に気を付けましょうという話です。 私たちは、「言葉」を使って思考をしています。

2012.08.31

マーケターは「感情」の研究に取り組め!

松尾 順 / 有限会社シャープマインド マーケティング・プロデューサー

マーケティングで高い成果を出すためには、マーケターは、人の「感情」をより深く理解しなければならない! 私は最近、ますますこのことを強く感じるようになって...

2012.07.19

「感情」で決めて、「理性」で言い訳

松尾 順 / 有限会社シャープマインド マーケティング・プロデューサー

嬉しい、悲しい、楽しい、むかつく、幸せ、好き・・・ こうした様々な感情は、何かを見たり聴いたり体験した際、自然に湧き出てくるものです。

2011.12.23

2012年、企業が注目すべきは「感情」という動力

石塚 しのぶ / ダイナ・サーチ、インク 代表

人を動かすのは「感情」という動力。ビジネスは損得勘定ではない。2012年、勝ち組企業の決め手は、「感情」という動力にあり。

2009.11.30

会社でのコミュニケーションが、家庭で通用しない理由

会社のコミュニケーションはうまくいっていてもそれは家庭では通じないのはなぜでしょう?情報を伝えるだけならそれはただのインフォメーションです。あなたの気持ち...

2009.08.10

論理と感情の矛盾~「身内」という感覚

寺西 隆行 / (株)Z会

酒井法子逮捕の事件が連日新聞やインターネットを賑わせていますね。

2009.08.01

ロジックの領域と感覚の領域を分けすぎると哀しいですね

伊藤 達夫 / THOUGHT&INSIGHT株式会社 代表取締役

若い人にロジカルシンキングを教えたりする機会が多いですが、理屈っぽいと嫌われるとか、駄目とか、そういう意見が多いですね。自由な発想がなくなるとか。そういう...

2009.04.16

子どもの学力は感情共有で向上する

ゲームばかりして勉強をしない・・・そんな状況に「勉強しなさい!」とつい言ってしまいます。しかし、勉強の邪魔をしているのは本当にゲームではなく、さまざまな感...

2009.02.02

嫌いな人と仕事ができない理由

コミュニケーションとは何でしょうか? 情報を伝達するだけがコミュニケーションではありません。 社内の会話が情報の伝達だけになると、生産性は極端に低下します...

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。