営業・マーケティングの記事一覧

2008.11.21

トヨタiQはマス広告離れを加速するのか?

金森 努 / 有限会社金森マーケティング事務所 取締役

発売前予約4,000台。それに貢献したのは従来型のマス広告ではない。ネットプロモーションが中心だという。

2008.11.21

誤解、雑考

寺西 隆行 / (株)Z会

時事通信社発行の「内外教育メールマガジン」を愛読しています。

2008.11.18

バニティ・コミュニケーション

松尾 順 / 有限会社シャープマインド マーケティング・プロデューサー

「ちょっと、おねえさん、お銚子もう1本!」 地元のそば屋で飲んでた中年のおじさんが、 店の人に声をかけました。 しかし、「おねえさん」と呼ばれたその人...

2008.11.18

マクドナルドの戦略 と モスバーガーのこれから

金森 努 / 有限会社金森マーケティング事務所 取締役

表参道のクォーターパウンダーに行ってみた。12時少し前であったが、オープン当初、報道にあったほどの行列はなかった。

2008.11.17

購入者と利用者

松尾 順 / 有限会社シャープマインド マーケティング・プロデューサー

商品によっては、 「購入者」と「利用者」 が違うことがありますよね。 例えば、夫の身の回りのもの(特に下着などの衣服類)は、 妻が適当に選んで買って...

2008.11.14

ネット内の友達は、友達ではない日本人!

中村 修治 / 有限会社ペーパーカンパニー 株式会社キナックスホールディングス 代表取締役

最近、めっきりSNSへのお誘いが少なくなったなぁ。 SNSに入ったものの、最近、覗きにも行ってないなぁ。 そう感じている人は多いのではないだろうか。 実際...

2008.11.14

「お~いお茶 ふっておいしい抹茶」のネーミング変更を裏読み

金森 努 / 有限会社金森マーケティング事務所 取締役

伊藤園の「お~いお茶 ふっておいしい抹茶」が11月17日から全国販売されるという。

2008.11.13

「東芝ダイレクトPC 楽天市場店」の意味するものは?

金森 努 / 有限会社金森マーケティング事務所 取締役

東芝が自社サイトでの直販に続き、楽天市場にも出店をした。この意味するものは何だろうか。

2008.11.12

映画をネットで買う時代

竹林 篤実 / コミュニケーション研究所 代表

『CD不況・音楽好況』。音楽業界では、こんな言葉が定着しているようだ。つまりダウンロードで音楽ソフトは売れているけれども、モノとしてのCDはさっぱりダメ。...

2008.11.11

【質問にお答えします】広告費と販促費の関係

広告費と販促費の概念を振り返るところから。

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。