営業・マーケティングの記事一覧

2008.11.29

マーケティングメトリックス:Web分析の新しい方法

松尾 順 / 有限会社シャープマインド マーケティング・プロデューサー

まず、前回の記事の簡単な復習です。 マーケティングメトリックスにおいて 最も重要なのは、 「評価指標」 の取り扱いでした。

2008.11.26

マーケティングメトリックス:評価指標とは?

松尾 順 / 有限会社シャープマインド マーケティング・プロデューサー

「マーケティングメトリックス」とは、 マーケティング施策の効果や効率を定量的に、 すなわち「数字」で把握するための仕組みです。

2008.11.26

「不揃いな蜜柑たち」のためのエリア・マーケティング。

原 一真

流通ルートに乗らない商品は価値がないのか。整備されすぎた構造に対して、エリアマーケティングの可能性を探ります。

2008.11.26

グリコ「ウォーキーウォーキー」のコンセプトの妙

金森 努 / 有限会社金森マーケティング事務所 取締役

「コンセプト」はもはやカタカナの日本語ともいえるくらいに当たり前に使われる言葉になった。「コンセプトが固まらなくてね」などという会話もよく聞かれる。 しか...

2008.11.26

広告メールで12月1日以降は守らなきゃ法律違反になる点

安田 英久 / 株式会社インプレスビジネスメディア Web担当者Forum編集長

迷惑メール防止法(正式には「特定電子メールの送信の適正化等に関する法律」)が改正され、2008年6月6日に公布されていましたが、改正された迷惑メール防止法...

2008.11.21

トヨタiQはマス広告離れを加速するのか?

金森 努 / 有限会社金森マーケティング事務所 取締役

発売前予約4,000台。それに貢献したのは従来型のマス広告ではない。ネットプロモーションが中心だという。

2008.11.21

誤解、雑考

寺西 隆行 / (株)Z会

時事通信社発行の「内外教育メールマガジン」を愛読しています。

2008.11.18

バニティ・コミュニケーション

松尾 順 / 有限会社シャープマインド マーケティング・プロデューサー

「ちょっと、おねえさん、お銚子もう1本!」 地元のそば屋で飲んでた中年のおじさんが、 店の人に声をかけました。 しかし、「おねえさん」と呼ばれたその人...

2008.11.18

マクドナルドの戦略 と モスバーガーのこれから

金森 努 / 有限会社金森マーケティング事務所 取締役

表参道のクォーターパウンダーに行ってみた。12時少し前であったが、オープン当初、報道にあったほどの行列はなかった。

2008.11.17

購入者と利用者

松尾 順 / 有限会社シャープマインド マーケティング・プロデューサー

商品によっては、 「購入者」と「利用者」 が違うことがありますよね。 例えば、夫の身の回りのもの(特に下着などの衣服類)は、 妻が適当に選んで買って...

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。