ライフ・ソーシャル ピックアップ記事
川口 雅裕 オススメ!
川口 雅裕 オススメ!
川口 雅裕 オススメ!
ライフ・ソーシャルの記事一覧
2020.06.03
日沖 博道 / パスファインダーズ株式会社 代表取締役 社長
「緊急事態宣言終了は早すぎる」という声があるのは承知している。しかし体力に乏しい零細飲食店にはもうぎりぎりのタイミングだったはずだ。何とか生き延びた店にも...
2020.05.25
日沖 博道 / パスファインダーズ株式会社 代表取締役 社長
「『9月入学』を目的化すべきでない」という論者もいる。しかし、日本の学生の海外留学と外国人留学生の受け入れをしやすくし、ひいては日本の若者と教育現場に多様...
2020.05.13
コロナ禍で見えた、介護施設とは異なる、「高齢者のみ世帯」の3つのリスク。
川口 雅裕 / NPO法人・老いの工学研究所 理事長
感染症は、介護施設だけでなく、高齢者のみ世帯にもリスクがある。
2020.05.10
日沖 博道 / パスファインダーズ株式会社 代表取締役 社長
政策担当者は「できない理由」を並べ立てるのではなく、「できることは何か」に知恵を絞って欲しい。現場は「今のやり方、今の体制では『とても無理』」と言っている...
2020.04.28
増沢 隆太 / 株式会社RMロンドンパートナーズ 東北大学特任教授/人事コンサルタント
日本人は今、二種類いる。緊急事態解除を真剣に願い行動抑制する者と、緊急事態の意味もコロナの意味も理解できない者である。
2020.04.25
村山 昇 / キャリア・ポートレート コンサルティング 代表
この新型ウイルスは私たちに3つの戦い──生物的な戦い、経済的な戦い、そして世界観を再構築する戦い──を強いています。本稿では、人間がもつ豊かな抽象化能力に...
2020.04.18
純丘曜彰 教授博士 / 大阪芸術大学 哲学教授
/こういうご時世だし、大学の講義なんてネット中継でもいいだろう、と思うかもしれない。だが、機材よりもっと根本的な教育上の問題があるのだ。それは、古代以来、...
2020.04.08
日沖 博道 / パスファインダーズ株式会社 代表取締役 社長
日本は先進国で唯一、新型コロナウイルス検査の実施に関してずっと消極的だった。その理由が詳しく政府から説明されたことはないが、概ね類推できる。その消極策は、...
2020.03.28
村山 昇 / キャリア・ポートレート コンサルティング 代表
「このままだとロックダウンやむなしですよ」とだけ警告を押しつけて終えるのか、それとも、もう一歩踏み込んで「東京モデルを示しましょう」と1人1人の自制心を促...