愛犬・愛猫の長生きの秘訣とは…?「うちの子に嫌われないホームデンタルケア」~「ホームデンタルケア」を受け入れてもらおう~

2016.08.09

ライフ・ソーシャル

愛犬・愛猫の長生きの秘訣とは…?「うちの子に嫌われないホームデンタルケア」~「ホームデンタルケア」を受け入れてもらおう~

武田 真優子
つむぎペットケア 老犬介護スペシャリスト/もふもふ認定動物看護師

3歳以上のイヌ・ネコの80%以上が「歯周病予備軍」といわれています。この予防には歯磨きはじめ「ホームデンタルケア」が大切です。今日は、”うちの子”に「ホームデンタルケア」を受け入れてもらうための「5つの約束事」についてお伝えします。

■「ホームデンタルケア」を受け入れてもらうための「5つの約束事」

  1. 歯周病、痛みがある場合は、治療が優先

  2. いきなり歯ブラシは絶対ダメ!

  3. すこしずつ、すこしずつやる

  4. いやがったら、無理しない

  5. 大げさにほめまくる

ひとつずつ、説明しますね。


1.歯周病、痛みがある場合は、治療が優先

自分に置きかえて想像してみましょう。

痛みがあるところに、わけがわからない長いもの(歯ブラシ)を急に突っ込まれたら、痛いし、その前にとても怖いですよね。


イヌは「こういう理由だから、こうなって、こうなる」という考え方はしません。つまり、「歯石が出来るから、歯ブラシを使って、歯を磨かれる」というつながりが頭の中にはできないのです。わけがわからない長いもの(歯ブラシ)を突っ込まれたら、すごく怖いし、痛かった。だから、次にまたされたら、同じことが起こる。だから、嫌がるし、酷いと本気で噛みつき、歯ブラシをバラバラにします。イヌからすると、当然の反応なんです。それを飼主さんが「嫌がる」とおっしゃるだけなんです。


今まで「ホームデンタルケア」をしたことがない、またはあまりうまくできていないなと思われる飼主さんは、是非、かかりつけの動物病院で、”うちの子”の口の中をチェックしていただいてくださいね。もし、歯周病・痛みがある場合は治療が優先です。


2. いきなり歯ブラシはダメ、ゼッタイ!

これは、絶対に、絶対に避けてください。わたしたちヒトは、小さな頃から歯ブラシを使って歯を磨くことを知っています。しかし、動物は歯磨きをする習慣そのものがありません。はじめての時に嫌な記憶が残ってしまうと、その後も嫌がるようになってしまいます。動物の場合は「はじめて」が肝心なのです。


3. すこしずつ、すこしずつやる

どれくらい「すこしずつ」かというと、「3ヶ月かけて歯ブラシを使って磨けるようになる」というイメージです。驚くほど「すこし」ですよね。「歯ブラシは怖くないものだよ」と、うちの子に知ってもらうことよりも、もっとずっと、小さなこと、小さなことからはじめることのが大事です。

次のページ4.いやがったら、無理しない

続きは会員限定です。無料の読者会員に登録すると続きをお読みいただけます。

Ads by Google

この記事が気に入ったらいいね!しよう
INSIGHT NOW!の最新記事をお届けします

武田 真優子

武田 真優子

つむぎペットケア 老犬介護スペシャリスト/もふもふ認定動物看護師

ペットホスピスをつくるために地方移住予定/うさぎと暮らすペットヘルパー/認定動物看護師。老齢動物介護/グリーフケア/ペットマッサージ

フォロー フォローして武田 真優子の新着記事を受け取る

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。