営業・マーケティングの記事一覧

2008.12.24

伊藤園「ウオーター グリーンアップル」の挑戦

金森 努 / 有限会社金森マーケティング事務所 取締役

ファミリーマートの飲料のショーケースで見知らぬ商品を発見。早速購入し、一口飲んでみると衝撃の味が。さらにラベルの栄養成分表示にはなんとも不思議な事実が記載...

2008.12.23

真のブランド確立に向けた戦略的アプローチとは?

多くの企業が苦戦する自社ブランドの確立。プロモーションやパブリシティなど伝える活動にに重きを置きがちではないだろうか。 しかし、「真のブランド」を確立する...

2008.12.22

スパークリングホップ:「これはビールではありません」!?

金森 努 / 有限会社金森マーケティング事務所 取締役

ニンジンが嫌いな子供に母親は、その形状が見えないようにみじん切りや、すり下ろして料理に混ぜ込むなどの苦労をして食べさせる。そこで好き嫌いがなくなればよいの...

2008.12.20

衝撃ニュース!コカコーラプラスはなんとビタミンC配合です!

伊藤 達夫 / THOUGHT&INSIGHT株式会社 代表取締役

健康と美容への意識が高い女性をターゲットに「コカコーラプラス」がリリースされました。この商品をどう解釈すればいいのか興味を引かれたので、つらつらと考えてみ...

2008.12.19

コミュニティ・ビジネスとしてのプロスポーツのあり方

原 一真

レジャー産業としてのプロスポーツにも、CRM導入の動きが強まっています。その先に目指すべきプロスポーツのビジネスの形とは?

2008.12.19

初詣参拝9820万人!凄くて、巧妙な「神社」の手口に学べ。

中村 修治 / 有限会社ペーパーカンパニー 株式会社キナックスホールディングス 代表取締役

もういくつ寝るとお正月♪みんなこぞって初詣である。 そこで、年始に向けて、神社のマーケティングについて考えてみた。

2008.12.18

雑誌広告の衰退に見るメディアの「マス・パーソナライズ化」

原 一真

雑誌広告市場の衰退は、景気による企業の体力低下だけが原因ではありません。より販売時点へ近づこうとする「広告の本質」を考えます。

2008.12.18

スターバックスが「らしさ」を失いつつある理由?

金森 努 / 有限会社金森マーケティング事務所 取締役

スターバックスの大ファンであるが故に、何度もその問題点を指摘してきた筆者であるが、ある記事で問題の本質に触れることができた気がする。 その記事の要点を元に...

2008.12.18

「宿便」対「アラフォー」流行語大賞にダメだし!

中村 修治 / 有限会社ペーパーカンパニー 株式会社キナックスホールディングス 代表取締役

「アラフォー」の宿敵は、「宿便」であるという、そんな健康の話しではない。今年の流行語大賞になった「グー」や「アラフォー」と「宿便」という言葉の力と市場性に...

2008.12.17

「共通言語」を生み出すCRMブランディング

原 一真

より良いコミュニケーション戦略を構築するために、CRMやブランディングとどのように取り組むべきか。「共通言語」という考え方から、コミュニケーション戦略のあ...

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。