営業・マーケティングの記事一覧

2009.02.16

機能性の認知限界を考慮せよ!

松尾 順 / 有限会社シャープマインド マーケティング・プロデューサー

新商品発売のニュースを見た時、 「そうそう、こんなの欲しかったんだよ・・・!」 と感じる商品がありますよね。 最近こんな声が多く聴かれた商品に、 ...

2009.02.15

爽健美茶VS.潤る茶:コンビニの棚からみた茶系飲料の戦い

金森 努 / 有限会社金森マーケティング事務所 取締役

コンビニの棚は各社の戦いの最前線である。茶系飲料の市場縮小が続く中、今日も生き残りをかけたギリギリの戦いが続いているのだ。

2009.02.14

ブランドとは「事前期待」である!

松尾 順 / 有限会社シャープマインド マーケティング・プロデューサー

「ブランドとは何か?」 という問いに対する回答は様々ですね。 唯一絶対の正解というものはおそらくありません。 例えば、 “ブランドとは「約束(プロミ...

2009.02.13

電子書籍端末「キンドル2」からチラつくアマゾンの凄味

金森 努 / 有限会社金森マーケティング事務所 取締役

アマゾン・ドット・コムが9日、同社が07年に発売した電子書籍端末の後継機を発表した。「Kindle(キンドル)2」。音声による朗読機能など、いくつかの新機...

2009.02.12

PRは「みんなのお仕事」

寺西 隆行 / (株)Z会

PRは誰かの仕事じゃないっ。 自分の作ったものを売りたい!というのであれば、自分自身でPRするのがフツウじゃない? その気持ちがない人は、自分で作り上げた...

2009.02.10

「異色のコラボ」の狙いとは?

金森 努 / 有限会社金森マーケティング事務所 取締役

「これを考えたヤツは間違いなく天才だ・・・」。その画像を見た時確信した。さりげないようだが、よく考えればムリムリなこんなカタチ、普通では思いつかない。

2009.02.10

ビデオリサーチの新技術導入は、テレビ業界の悪あがき?

中村 修治 / 有限会社ペーパーカンパニー 株式会社キナックスホールディングス 代表取締役

テレビ視聴率調査の「ビデオリサーチ」は、これまで集計できなかった「録画による視聴率」を測定できる装置を開発したというニュースが先日流れた。 何故?今更?こ...

2009.02.10

メディアを捨てよ、代理店。コミュニケーションをデザインせよ!

寺西 隆行 / (株)Z会

「トライバルメディアハウス」という、コミュニケーションデザインを真剣に考える会社があります。 社長のイケダノリユキさんはブログもほぼ毎日書かれています。

2009.02.10

個食化と少人数世帯化に対応するキーワードは「ピッタリ感」

金森 努 / 有限会社金森マーケティング事務所 取締役

中味は同じ食品。発売元もブランドも全く一緒。295グラムで180円と150グラムで160円。あなたはどちらを選ぶだろうか。

2009.02.07

ノキアの敵はロレックス? プレミアムブランド戦略「VERTU」

家弓 正彦 / 株式会社シナプス 代表取締役

日本での携帯端末販売を打ち切ったノキアが、改めて日本進出するそうですね。 今後は徹底したプレミアムブランド戦略による再上陸となりそうです。 ということで、...

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。