営業・マーケティングの記事一覧

2009.03.05

なんで『黒い耳毛』は、オヤジだけに生えるのか?

中村 修治 / 有限会社ペーパーカンパニー 株式会社キナックスホールディングス 代表取締役

3月3日は、「耳の日」。 じゃあ、少し遅れて本日は、『耳毛』の話題って、どうだろうか? なんで『耳毛』は、オヤジだけに生えてくるのだろうか? そんで『耳毛...

2009.03.05

人の名前を利用したブランディングの限界

伊藤 達夫 / THOUGHT&INSIGHT株式会社 代表取締役

パーソナルブランディングが提唱されてもうだいぶ時間がたつと思います。他の人の名前を最大限利用するとか、そういうゲリラ的?とも言える主張がなされていますね。...

2009.03.05

テレビという「セールスマンの死」を見過ごしにするな

インターネット広告が比率を高め、ラジオを抜いて、雑誌も抜き、そして来年度には新聞も抜く勢い。では、テレビはどうなるのでしょうか。

2009.03.04

ユニクロ+丸井=ユニクロガールズが新宿大戦争を激化させる?!

金森 努 / 有限会社金森マーケティング事務所 取締役

ユニクロが、若い女性向けの商品をそろえた新コンセプトの店舗を、「新宿マルイ カレン」に出店した。その陰にはユニクロと丸井の深い戦略があるように思える。

2009.03.04

NISSAN「あ、安部礼司」を、企画屋として応援するっす!

中村 修治 / 有限会社ペーパーカンパニー 株式会社キナックスホールディングス 代表取締役

ここ数年、我が家で話題になっているラジオ番組がある。福岡の某小学校に通う小学三年生の娘が、学校でその話題をしたところ・・・実に、6人中4人が、その番組を知...

2009.03.04

森永大人のチョコボールに見る ~モノトーンは30代女子に大人気

山田 美帆 / カラーコンサルタントRosa 代表

子供の頃にはまった『森永チョコボール』 今は大人向けのチョコボールも発売され、依然健在です!!

2009.03.03

為末 大選手のブランドポジショニング

松尾 順 / 有限会社シャープマインド マーケティング・プロデューサー

‘侍ハードラー’の異名を持つ為末 大選手。 為末さんは、2012年のロンドンオリンピックへの参戦を 表明していますが、競技活動以外にも、 2007年に...

2009.03.03

大和言葉で“考へる”ネーミング

近ごろ、大和言葉(やまとことば)や日本語を上手にとりいれたネーミングが目につきます。

2009.03.02

「世界のKitchenから」のマーケティング整合性に学ぶ

金森 努 / 有限会社金森マーケティング事務所 取締役

東京駅構内のコンビニ「NEWDAYS」。店は狭く、商品棚を確保するため各社はしのぎを削っている。そこで、一気に7フェイスを確保している飲料がある。キリンビ...

2009.03.02

オバマにみる「サービスマーケティングにおける顧客満足」

家弓 正彦 / 株式会社シナプス 代表取締役

オバマ政権がスタートして、世界中の期待が集まっている昨今ですが、、、 ここで、オバマ氏にみるマーケティング戦略を考えてみました。 そもそも、オバマ氏はなぜ...

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。