ライフ・ソーシャルの記事一覧

2010.02.27

「真央ちゃんの有利点探し」をなぜ応用しない!?

寺西 隆行 / (株)Z会

浅田真央選手、銀メダルに拍手! 事前のスポーツ新聞が「金メダルいける!」でにぎわっていたことを振り返りながら、明るい未来、考えませんか?

2010.02.23

受験生は五輪選手に倣え!

寺西 隆行 / (株)Z会

入試当日の気の持ちようとして、少しでも受験生の参考になれば、と。

2010.02.21

スワヒリ語のススメ~若者が弱者化する社会でいかに生き抜くか~

廣瀬 高志

就職内定率最悪、若者が弱者化する社会で、僕たち若者はいかにサバイブしていくか。世界のビジネスリーダーの声を聞け!

2010.02.20

iPadは教科書になれるか?

今野 篤 / 株式会社経営教育研究所 代表取締役

米Appleが1月27日(現地時間)、タブレット型デバイス「iPad」を発表した。ちょうど、、iPhoneとノートPCの中間に位置する製品になる。新しく搭...

2010.02.19

『障がい者をチャレンジドと呼ぼう』と提唱する政治って?

中村 修治 / 有限会社ペーパーカンパニー 株式会社キナックスホールディングス 代表取締役

鳩山首相の施政方針演説があったのは先月末である。「命を、守りたい」と始まったその演説には、賛否両論あるのだが・・・。個人的には、次のフレーズが耳から離れな...

2010.02.19

國母選手のスタイルをパーソナルデザイン的見地からみると!?

唐澤 理恵 / 株式会社パーソナルデザイン 代表取締役

スノーボード・ハーフパイプで期待されていた日本選手3名、メダルには至らず残念な結果に終わりました。さておき、國母選手はあのスタイルで話題になり、ある意味注...

2010.02.11

リニア中央新幹線がライフワークを変える

今野 篤 / 株式会社経営教育研究所 代表取締役

2025年にリニア中央新幹線が品川―名古屋間で開業する。それにより、社会構造の変化とともに、ワークスタイルやライフスタイルの多様化が可能となる。

2010.02.08

2010年、バレンタインのキーワードは“おウチLOVE”

ITmedia ビジネスオンライン / “ニュースを考える、ビジネスモデルを知る” ITmedia 編集部

不況が深まり、景気の二番底割れも懸念されている昨今。そんな中、バレンタインでも、高価なブランドチョコ消費よりも、安価巣な手作りチョコ優先という流れが押し寄...

2010.02.08

必見!『自民党ステーション』が凄いことになっている!

中村 修治 / 有限会社ペーパーカンパニー 株式会社キナックスホールディングス 代表取締役

またまた自民党がやっちゃってる・・・。自民党が始めた『自民党ステーション(J-Station)』というニュース動画サイトをご存じだろうか?

2010.02.05

「子ども手当」の実現性とその市場効果

今野 篤 / 株式会社経営教育研究所 代表取締役

昨年の衆院選で歴史的勝利をおさめた民主党だが、マニュフェストの実現性、外交手腕、経験不足、総理・小沢代行の金問題など、政治的不透明が拭えない。そのような中...

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。