営業・マーケティングの記事一覧

2010.06.29

「検索」の進化とユーザーニーズの変化に学ぶ「当たり前」なコト

金森 努 / 有限会社金森マーケティング事務所 取締役

 「検索」。それはナレッジワーカーのビジネスシーンだけでなく、もはや日々の生活で欠かせない行為となっている。その検索についての示唆に富んだ2つの記事がメデ...

2010.06.25

■『婚活』にも役立つ!? 勉強会のススメ

小野寺 洋 / 株式会社JIMOS 通販広告研究所 所長/ビジネスディレクター

インターネットの普及によって、1人が1日に接する情報量は、10年前の約600倍とも言われています。 でも、そういう状況下において、情報の「インプット」、特...

2010.06.25

看板からマーケティングツールへ。デジタルサイネージの進化

猪口 真 / 株式会社パトス 代表取締役

デジタルサイネージ、直訳すると「電子看板」だが、看板の域を超え、マーケティングツールとして大きく変貌している。

2010.06.24

食事に合う「午後ティー」の狙いは何だ?

金森 努 / 有限会社金森マーケティング事務所 取締役

 海の見える夏のガーデンで蒼井優がケンタロウ特製・ココナツミルクカレーに舌鼓を打ち、「午後の紅茶・無糖プレーンティー」を飲む。楽しげなCMの裏には、実は大...

2010.06.24

45歳はもっと恐ろしい「お肌の曲がり角」!

山田 美帆 / カラーコンサルタントRosa 代表

一般的に「お肌の曲がり角」は25歳と言われていますが、もっと大きな「お肌の曲がり角」が存在するのです。 ちょうどバブルを謳歌した世代がそこに差し掛かる今…...

2010.06.22

全くスキなし!チキン覇権を狙うマクドナルドの精緻な展開!

金森 努 / 有限会社金森マーケティング事務所 取締役

 マクドナルドがチキンメニュー強化に動いた。「ケンタッキーに対抗」とメディアや消費者は受け止めているようだが、マクドナルドの狙いは遙かに上をいっているよう...

2010.06.20

『殺人事件被害者数ランキング』から考えるポスト資本主義。

中村 修治 / 有限会社ペーパーカンパニー 株式会社キナックスホールディングス 代表取締役

47都道府県の中で、一番「他殺率」が高いのは、どの地域なのだろうか? GNH=国民総幸福量をこれからの国づくりの指標にしたいとう政治家の皆様には見逃せない...

2010.06.17

情報発信リテラシーとは何か?(コンテンツ表現力編)

家弓 正彦 / 株式会社シナプス 代表取締役

前回の「コンテンツ構成力編」では、情報発信リテラシーが、「コンテンツ構成力」と「コンテンツ表現力」に類型でき、そのうち「コンテンツ構成力」つまり発信するコ...

2010.06.14

ソニーα「背景をぼかす」のとってもシャープな切り口!!

金森 努 / 有限会社金森マーケティング事務所 取締役

 「背景をぼかす。心が動きだす。」などのキャッチコピーで展開する、ソニーαのCM。「背景ぼかしコントロール搭載」を徹底訴求している。その戦略は実にシャープ...

2010.06.12

ピンポイントを狙う「エキナカ・フレーバーティー」戦略

金森 努 / 有限会社金森マーケティング事務所 取締役

 エキナカ専用のフレーバーティー飲料が6月15日に発売される。JR東日本管内、1万台の自販機限定という極めてニッチな展開は、実はピンポイントにターゲットを...

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。