営業・マーケティングの記事一覧

2015.07.24

B to Bのマーケティングは何が難しいのか?

金森 努 / 有限会社金森マーケティング事務所 取締役

その業界にいないとなかなか解らないのがB to B(Business to Business=企業間取引)の世界。コンシューマー相手の ビジネス(B ...

2015.07.24

シリーズ「営業フォーメーション変革」② 法人営業の売上拡大策

渡部 弘毅 / ワクコンサルティング株式会社 ディレクターコンサルタント

マーケティング&営業戦略の基本は、「誰に」、「何を」、「どうやって」売るか、を決定することです。この基本的な考えに基づいて、法人営業を主としたビジネス展開...

2015.07.23

次世代の出版メディアはいつ普及するのか、出版社の役割は重い

猪口 真 / 株式会社パトス 代表取締役

電子書籍元年と叫ばれた割には手元に届かない電子書籍。「Kindleのない生活は考えられない」という世界はいつになったら訪れるのだろうか。

2015.07.23

アマゾンで決まり!? はたまた早くも電子書籍離れか!? 

猪口 真 / 株式会社パトス 代表取締役

電子書籍元年と騒がれ5年以上が過ぎた。ユーザーにとっては、ほとんど何も起こらなかった業界であり市場だが、そろそろ勝負が見え、先行きが見えてきたか?

2015.07.23

サービスの本質とは(2) 【連載サービスサイエンス:第2回】

松井 拓己 / 松井サービスコンサルティング ・サービスサイエンティスト

いざサービスの価値を高めて競争優位を築こうと思っても、いったい何から手を付けたら良いのか分からなくて苦戦することが多いものです。そこで当連載では、ワンラン...

2015.07.21

マズローの「欲求‘7’段階説」(1)

松尾 順 / 有限会社シャープマインド マーケティング・プロデューサー

昨日取り上げた「マズローの欲求段階説」には「5つの欲求」が含まれている、という解説が一般的です。

2015.07.20

本音のコンテンツマーケティング (1)なんでコンテンツマーケティングが分かりにくいか。

猪口 真 / 株式会社パトス 代表取締役

コンテンツマーケティングの有効性が叫ばれて久しい。 しかしながら、実際のマーケティング活動の中で、成果として雑誌や書籍に登場するような派手な成功を感じて...

2015.07.17

アメリカで白熱化する、プレミアム・コーヒー戦争とスタバいじめ

石塚 しのぶ / ダイナ・サーチ、インク 代表

アメリカで熱く繰り広げられるプレミアム・コーヒー戦争。マクドナルドやダンキン・ドーナツなど、シェア剥奪を狙う競合のスタバ攻撃は過酷だ。

2015.07.17

シリーズ「営業フォーメーション変革」① CRM戦略とは

渡部 弘毅 / ワクコンサルティング株式会社 ディレクターコンサルタント

企業戦略のパラダイムシフトにより、商品力の強化もさることながら、コミュニケーション力が企業の競争力の源泉として重要になってきました。そのコミュニケーション...

2015.07.17

5つの力分析・PEST分析のフレームワークで見る「クリーニング業界」

金森 努 / 有限会社金森マーケティング事務所 取締役

 市場環境を分析する際に、「何のフレームワークを用いればよいか?」と悩むことがあるだろう。筆者のオススメとしては、まずは自分の得意なフレームワークで一度分...

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。