営業・マーケティングの記事一覧

2015.09.30

ソニー「若返り戦略」の不安と期待

金森 努 / 有限会社金森マーケティング事務所 取締役

 ソニーがハイレゾ対応のウォークマンの新モデルとヘッドホンの新シリーズを発表した。若者層を中心ターゲットとしたその戦略に筆者は不安と期待を持っている。それ...

2015.09.29

マーケティングだよ人生は!のび太くんになればいいじゃないか!

中村 修治 / 有限会社ペーパーカンパニー 株式会社キナックスホールディングス 代表取締役

今回は『シングルマザーで派遣でフルタイム勤務。経済的に不安です。』という切実なお悩みをいただいた。女性の社会進出が叫ばれながらもシングルマザーの実態は、そ...

2015.09.28

医療と食マーケティングと塩分濃度の関係 PEST分析から読む近未来vol.5

竹林 篤実 / コミュニケーション研究所 代表

<PEST分析のP&T> 2014年度、日本の医療費は40兆円となった。医療費は1978年が10兆円、90年度に20兆円に達し、99年度30兆円を突破、...

2015.09.24

雑誌の付録って、いる?いらない?

山田 美帆 / カラーコンサルタントRosa 代表

最近、ほとんどの女性誌に当たり前のようについてくる付録。 中には、雑誌の内容よりも、付録が欲しくて買ってしまう方もいるようです。 付録なしだと雑誌に価...

2015.09.23

本音のコンテンツマーケティング (5)ソリューションセールスはもはや古いのか

猪口 真 / 株式会社パトス 代表取締役

「ソリューションセールス」はもう古いと言われて久しい。本当に古いのだろうか。そして、ソリューションセールスとコンテンツマーケテイングには何か関連があるのだ...

2015.09.17

真の顧客志向を体現する方法(1) 【連載サービスサイエンス:第6回】

松井 拓己 / 松井サービスコンサルティング ・サービスサイエンティスト

「顧客志向」を建前論に感じてしまうかもしれません。しかし最近、本気になって顧客志向を実現することで、サービスやCSで競争優位を築こうという企業が増えていま...

2015.09.10

9月6日は「松崎しげるの日」!色を使った自己ブランディング

山田 美帆 / カラーコンサルタントRosa 代表

松崎しげるさんと言えば「愛のメモリー」で有名な歌手。でも、歌番組以外にも様々なところで目にします。 「まつざきしげるいろ」に始まり、自己演出の上手さなど...

2015.09.08

本音のコンテンツマーケティング (4)コンテンツマーケティングとバリューチェーン

猪口 真 / 株式会社パトス 代表取締役

コンテンツマーケティングとバリューチェーンは切っても切れない関係だ。サービスを生み出すプロセスを振り返り、「コンテンツチェーン」として考えてみることで、コ...

2015.09.08

マーケティングだよ人生は!正しい『三方よし』の使い方!

中村 修治 / 有限会社ペーパーカンパニー 株式会社キナックスホールディングス 代表取締役

ワタシは、しがない近江商人の末裔である。『三方よし』は、誰もあまり異議を唱えることがない便利なコトバである。この精神は、経営戦略だけでなく、人生にも役に立...

2015.09.08

UD商品戦略が支える三菱の“大人家電”

神原 サリー / 株式会社神原サリー事務所 代表取締役/顧客視点アドバイザー

 三菱電機のコンシューマー向けウェブサイト内に、新コンテンツ「三菱“大人”家電」がオープンした。シニア向けの家電の提案ということでは、ターゲットをほぼ同じ...

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。