MA活用のコツとは?「効果的なメールコンテンツの設計5手順」

2024.01.20

営業・マーケティング

MA活用のコツとは?「効果的なメールコンテンツの設計5手順」

荻野 永策
株式会社ALUHA 代表取締役社長

今回のコラムでは、BtoBに特化した効果的なメールコンテンツの作り方についてご紹介する。MAを活用しメール経由での案件や商談のきっかけを作るヒントにしていただけたら幸いだ。

本記事は弊社WEBサイト「MA活用のコツとは?「効果的なメールコンテンツの設計5手順」」の記事を要約した内容となっています。


MA活用段階に入ると、多くのBtoBマーケティングに取り組む企業で課題化するのが「メルマガのコンテンツ作り」だ。「継続的なメルマガのネタがない」という課題もあれば、「ライターにメルマガを書いてもらっても修正に時間がかかる」「毎回内容が同じでだんだんジリ貧になる」といった課題まで、その課題や悩みはさまざまである。

そこで今回は、BtoBに特化した効果的なメールコンテンツの作り方についてご紹介しよう。MAを活用して効果を向上させるには、メールコンテンツ作りは必須である。ぜひこのコラムの手順を参考にしていただけたら幸いだ。

MA活用のコツ「効果的なコンテンツを作る手順」

マーケティングオートメーションで配信するメルマガの効果的なコンテンツ作りの手順は下記の通りである。このプロセスを実行することで、「ネタがない」「ジリ貧」といった課題を解消することが可能だ。

  1. リードの課題を確認するアンケートの設計
  2. アンケートの実行(アンケートメール)
  3. アンケート回答の分析と課題蓄積
  4. リードの課題を解決するコンテンツを設計
  5. 設計したコンテンツをメルマガ配信&手順2へ戻る

この手順の概要とメリット

この手順は、リードに対してどのような課題があるのか?をアンケートで確認し、その課題を解決するコンテンツを定期的に量産していくという手順だ。

そのため、アンケート回答が蓄積されればされるほど、リードの課題が蓄積され、ネタ作りに困ることはなくなる。さらに、リードのニーズに合わせたコンテンツとなるため、リードに刺さるコンテンツとなり、開封率やクリック率の改善にもつながっていく。このようなメリットがあるため、ぜひアクションを起こしていただければと思う。

それではコンテンツ作りの各手順について詳しくご紹介しよう。

MAの効果的な活用「5つの手順」

手順1「リードの課題を確認するアンケートの設計」

最初は「リードの課題を確認するアンケートの設計」だ。

メルマガの開封率やクリック率を高めるためには、リードのニーズ(BtoBでは課題解決、悩み解決)につながるコンテンツの作成が必須だ。そのためには、まずは課題や悩みを確認する必要がある。課題や悩みを確認するには、リードにアンケート調査するのがもっとも効率がいい。

アンケート調査では、(1)「アンケートの目的」、(2)「目的を達成するため聞かなければならないことのリストアップ」、(3)「質問の設計」、(4)「設計した質問の回答からアンケートの目的が達成できるかの確認」の4つを検討し、アンケートの内容を固めるといいだろう。

Ads by Google

この記事が気に入ったらいいね!しよう
INSIGHT NOW!の最新記事をお届けします

荻野 永策

株式会社ALUHA 代表取締役社長

BtoBマーケティングコンサルティングを展開。大手IT企業、製造業を中心に、伴走型コンサルティングを展開中。リソースを効率的に活用し、最小限の工数で効果を最大化するコンサルが得意

フォロー フォローして荻野 永策の新着記事を受け取る

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。