ライフ・ソーシャルの記事一覧

2009.01.15

「インタビュー営業術」と交渉術に見る共通項(後編)

石塚 しのぶ / ダイナ・サーチ、インク 代表

竹林篤実氏の著書、「顧客を動かす!インタビュー式営業術」を読んで、同氏が提唱している「インタビュー式営業術」と交渉術との共通性に考えさせられた。ここでは、...

2009.01.13

「インタビュー営業術」と交渉術に見る共通項(前編)

石塚 しのぶ / ダイナ・サーチ、インク 代表

竹林氏の『顧客を動かす!インタビュー営業術』を拝読して、インタビュー営業術と交渉術との共通項に打たれた。自らの経験から学んだ三原則とは?・・・前編は「第一...

2009.01.05

「ぎっこんばったん化」する社会

村山 昇 / キャリア・ポートレート コンサルティング 代表

最近、世の中があっちへ大振れ、こっちへ大振れする 。歴史的にみても、社会がシーソー化するのは悪い予兆。2009年以降の新秩序には、一個一個の人間の意志的楽...

2009.01.04

何故、黙って座ればピタリと当たるのか?

中村 修治 / 有限会社ペーパーカンパニー 株式会社キナックスホールディングス 代表取締役

「黙って座ればピタリと当たる」。そんな霊媒師や占い師がいたなら、混迷を極める2009年がいかに生きるべきかを聞きたいところ。 でも、「黙って座ればピタリと...

2009.01.03

クイズ番組の隆盛に一抹の懸念

寺西 隆行 / (株)Z会

2日、「クイズ!ヘキサゴン」を見ました。 元々深夜番組だった頃よく見ていたのですが、ゴールデンに進出してから見ないようになったため、ほんとに久しぶりに。 ...

2009.01.02

『お墓めぐり』ブームがキタぁー!

中村 修治 / 有限会社ペーパーカンパニー 株式会社キナックスホールディングス 代表取締役

中高年層の間で「お墓めぐり」が、人気らしい。都内の霊園を巡って歴史上の人物に想いを馳せる。NHKの大河ドラマ「篤姫」の影響もあるらしいのだが。この人気は、...

2009.01.01

今年を「変」にするために。

金森 努 / 有限会社金森マーケティング事務所 取締役

明けましておめでとうございます。 何とも、重く、暗い経済環境の中での年明けとなりました。 2008年を表す漢字は「変」でした。 ネガティブな意味での「...

2008.12.30

日本社会の浮揚へ向け~内需拡大、カギは教育にあり!(後)

寺西 隆行 / (株)Z会

経済新聞や経済の雑誌、様々な企業業績を見る限り、残念ながら世界的な不況に突入していることは間違いがないようですね。 ただ、「不況だ!」と騒ぎ立てている周り...

2008.12.30

日本社会の浮揚へ向け~内需拡大、カギは教育にあり!(前)

寺西 隆行 / (株)Z会

経済新聞や経済の雑誌、様々な企業業績を見る限り、残念ながら世界的な不況に突入していることは間違いがないようですね。 ただ、「不況だ!」と騒ぎ立てている周り...

2008.12.24

反戦×男はつらいよ=『こち亀』論。

中村 修治 / 有限会社ペーパーカンパニー 株式会社キナックスホールディングス 代表取締役

知るヒトは少ないと思うが。国民的漫画『こちら葛飾区亀有公園前派出所』の作者・秋元治さんの実質的デビュー作は、『平和への弾痕』というベトナム戦争末期のアメリ...

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。