ライフ・ソーシャルの記事一覧

2020.03.04

新型コロナウイルス、正しい対処法は?

LEADERS online / 南青山リーダーズ株式会社

​新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が拡大の一途をたどる中、デマや根拠の乏しい情報が飛び交いマスクやトイレットペーパーが手に入りにくくなるなど、...

2020.03.02

はた迷惑な武勇伝 椎名林檎や森喜朗が理解できないコト 

増沢 隆太 / 株式会社RMロンドンパートナーズ  東北大学特任教授/人事コンサルタント

コロナ対応で国民が息を潜めた生活を強いられる中、歌手の椎名林檎さんのバンドコンサートが開かれました。オリンピック組織委員長の森元総理は「マスクをしないでが...

2020.02.29

黒死病(ペスト)と時代の大転換

純丘曜彰 教授博士 / 大阪芸術大学 哲学教授

/ヨーロッパ中世を終わらせたのは、1348年の黒死病(ペスト)の大流行だった。わずか三年で人口は半減し、その後、社会は元に戻ることなく、大きく転換していく。/

2020.02.25

アイドル人気が拍車をかけた? いま、高性能双眼鏡が売れているワケ

LEADERS online / 南青山リーダーズ株式会社

かつて大みそかの紅白歌合戦のフィナーレは、日本野鳥の会のメンバーが舞台上から客席を双眼鏡でのぞき、観客が出す紅白のボードを数えて勝敗を決めるというのがお決...

2020.02.20

2019年の映画興行収入が、史上最高となる2550億円を突破!

LEADERS online / 南青山リーダーズ株式会社

劇場にしばらく足を運んでいない人が多くなったいま、2019年は、映画界にとって記念すべき“いい年”になったようだ。 というのも、現在の公表形式に変わ...

2020.02.19

『徒然草』とその時代

純丘曜彰 教授博士 / 大阪芸術大学 哲学教授

/これまで吉田兼好は、伝承をそのままに受け売りして、吉田神社の神官の出などとされてきた。ところが、慶応の小川剛生教授が『兼好法師』(中公新書)で史料を洗い...

2020.02.13

クラウドファンディング型ふるさと納税。新しい資金調達法が地域の課題解決へ!

LEADERS online / 南青山リーダーズ株式会社

2008年からはじまったふるさと納税も、今年で12年目を迎えました。 実質2000円で納税した地域の名産品や、希望の商品が受け取れる点ばかりクローズ...

2020.02.10

プライバシー侵害も心配される「走行税」は、本当に導入されるのか?

LEADERS online / 南青山リーダーズ株式会社

収入を得れば所得税、会社を作れば法人税、モノを買えば消費税、家や土地を持てば固定資産税、住めば住民税、贈れば贈与税、親からもらっても相続税……と、生きてい...

2020.02.08

「集団つきまとい」体験レポート

伊藤 達夫 / THOUGHT&INSIGHT株式会社 代表取締役

以前に、「集団ストーカー」って大手の興信所の調査じゃないの?という記事を書きましたが、あからさまな嫌がらせにあうようになったので、その体験談をレポートしま...

2020.02.07

消費増税から4カ月。税収の使いみちと、6つの増税緩和策をおさらい!

LEADERS online / 南青山リーダーズ株式会社

2019年10月1日に消費税率が8%から10%に引き上げられてから早くも4カ月が経ちました。 今後、消費税増にまつわる消費動向や経済指標など、具体的...

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。