色は3原色?4原色?ツッコミたくなるシャープのクアトロン

2010.07.13

ライフ・ソーシャル

色は3原色?4原色?ツッコミたくなるシャープのクアトロン

山田 美帆
カラーコンサルタントRosa 代表

「目の付けどころがシャープでしょう」と言うくらい、常に斬新な発想を世に送り出すシャープ。それはこのたび新発売のクアトロンにも言えそうですが、シャープの言う4原色は、実際のものとはちょっと異なるようです…。

皆様こんにちは。
カラーコンサルタントRosaの山田美帆です。

今月下旬に吉永小百合さんのCMでもおなじみ、シャープの液晶テレビAQUOSから、3D対応テレビ「クアトロン 3D LV3シリーズ」が発売されます。

このテレビの大きな特徴は、

---------------------------------------------
「4原色技術による鮮やかさと消費電力削減」
---------------------------------------------

従来の色の3原色である「赤・緑・青(R・G・B)」に「黄色(Y)」を加えて、4原色技術を採用することで、従来の3原色では難しかった色を再現できるようにしたことです。

これだけを見ると、
「あれ?色って3原色じゃなかったっけ?」
と思われる方もいらっしゃると思うので、今回は色の3原色とこの商品についてお話ししたいと思います。

本来、色の3原色とは2種類あり、光の3原色と色材の3原色の2つに分けられます。

光の3原色は、赤(Red)・緑(Green)・青(Blue)を指し、それぞれの色を重ね合わせるほど色が明るくなります。
そして3原色が全て重なると白になるのです。
この技術は、テレビや、コンピュータのディスプレイに使われています。

色材の3原色は、赤紫(Magenta)・青緑(Cyan)・黄(Yellow)を指し、それぞれの色を重ね合わせるほど色が暗くなります。
そして3原色が全て重なると黒になるのです。
この技術は、プリンターや写真などの印刷物に使われています。

原色とは全ての色の元になる色で、この3色でどんな色も作ることはできます。
逆に、混色では絶対にできない色が、この3原色なのです。

今回はテレビの話題なので、光の3原色で考えます。
本来、黄色は赤と緑の光を混ぜれば作れる色。
それなのになぜわざわざ黄色を加えたのでしょう?

シャープによれば

----------------------------------------------------------
1.黄色は人の目に明るく見える性質があるということ
2.白色LEDバックライトの光の波長には、
  黄色領域の光エネルギーが高いという特性がある。
  その結果、3原色表示に比べ、少ない電力でも映像を明るく
  表示できるようになる
----------------------------------------------------------

続きは会員限定です。無料の読者会員に登録すると続きをお読みいただけます。

Ads by Google

この記事が気に入ったらいいね!しよう
INSIGHT NOW!の最新記事をお届けします

山田 美帆

カラーコンサルタントRosa 代表

Ciao!カラーコンサルタントRosa代表の山田美帆です。 INSIGHTNOWのリニューアルに伴い、3年ぶりに戻ってまいりました! これからもINSIGHTNOWの「色物」として頑張ります(笑) こちらでは、カラーマーケティングをはじめとして、女性マーケティング・ビジネスマナーについてお話したいと思います。 また、美容やアンチエイジングについても書いていくつもりです。 どうぞよろしくお願いいたします♪

フォロー フォローして山田 美帆の新着記事を受け取る

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。