【営業革新1】セールス活動に入る前に、、、

2009.08.13

営業・マーケティング

【営業革新1】セールス活動に入る前に、、、

家弓 正彦
株式会社シナプス 代表取締役

最近、「営業」についていろいろ研究をしています。 実は、家弓個人としても、営業は非常に興味深いところで、 以前から、しっかり研究したいなぁと思っていたんです。 そこで本稿をまとめてみる気になりました。 本稿は「営業革新」をテーマに、家弓独自の視点で整理していきます。 まだまだ発展途上のモデルですが、皆さんのご意見をいただきながら、 ブラッシュアップしていきたいと思います。

そこで、求められる準備作業は、
 (1)顧客分析、自社実績分析などからターゲット顧客の特定
 (2)公開情報などから、ターゲット顧客のリストアップ
 (3)ターゲット顧客とのコンタクト手法の見極め
 (4)実施計画立案とその推進、マネジメント
などが考えられます。

■ PULL政策

顧客企業から、自社に何らかのコンタクトを取ってもらうように仕向ける施策、
それをPULL政策と呼んでいます。

PULL政策には様々な施策が考えられますが、自社の製品サービスの特性から
最も有効なPULL政策を見極めておくことが必要となるでしょう。

そのためには、様々な政策を実施したうえで、
しっかりその「効果測定」を実施して、そのROIを見極めておくことが求められます。
「効果測定」についても、以前記事にしました。

 【ご参照】効果測定に投資していますか?
       

BtoBビジネスだと、
各種広告、公式Webサイト、展示会、、、
様々なプロモーション政策によって、顧客からのアクセスを期待しているはずです。

目的は、ただひとつ!「いかにして顧客からコンタクトしてもらうか?」に尽きます。

■ プロスペクト獲得のPDCA

一般には、PUSH、PULLを組み合わせて、最大の効果を狙うことになりますが、
そこには、PDCAマネジメントサイクルが必要となります。
そのなかでも、重要なのはP(計画化)ですね。

目標と計画の設定には、
また、これまでの効果測定の結果が重要な判断基準となります。

まず、組織としての売上目標があれば、それを因数分解して、
行動レベルに落とした目標設定が必要となるでしょう。

<例>
 1億円(売上目標)÷ 500万円(案件単価)
  = 20案件(受注案件目標)
 
 20案件(受注案件目標)÷ 40%(受注確率/見積提示)
  = 50件(見積提示目標)

 50件(見積提示目標)÷ 50%(見積確率/訪問)
  = 100件(訪問目標)

 100件(訪問目標)÷ 10%(訪問確率/アプローチ)
  = 1000件(アプローチ目標)

この例では、1000件のアプローチ(例えば、テレアポ)をしないと
確率論からいって、目標売上を達成できないことになります。
これを月次計画、週次計画に落とし込んでいく必要があるわけですね。
ベタな手法ではありますが、ここまではしっかりこれまでの実績をもとに、
「案件単価」、「受注確立」、「見積確立」、「訪問確率」などを管理、把握し、
営業KPIとして、注目していくことが必要となるわけです。

次のページ【営業革新2】プロスペクト評価とリソース配分

続きは会員限定です。無料の読者会員に登録すると続きをお読みいただけます。

Ads by Google

この記事が気に入ったらいいね!しよう
INSIGHT NOW!の最新記事をお届けします

家弓 正彦

株式会社シナプス 代表取締役

マーケティング戦略を中心としたコンサルティング、マーケティングに特化した教育プログラムの提供を行っています。

フォロー フォローして家弓 正彦の新着記事を受け取る

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。