「チーム」の記事一覧
2016.02.12
研修に効果がない理由は、老人が若々しくなった理由と似ている。
川口 雅裕 / NPO法人・老いの工学研究所 理事長 /一般社団法人「人と組織の活性化研究会」理事
人は周囲の期待や扱いに合わせて、自分のありようを変えていく。
2015.09.01
チーム意識 1 「なぜ、一体感が生まれないのか」/「指示」「命令」「報告」は諸悪の根源か?
斉藤 秀樹 / 株式会社アクションラーニングソリューションズ 一般社団法人日本チームビルディング協会 代表取締役 代表理事
今回はチームを創る上での基本「チーム意識」について4回に渡ってお伝えします。本編は1話目になります。当たり前だと思われている現在のチームマネジメントの問題...
2015.07.23
斉藤 秀樹 / 株式会社アクションラーニングソリューションズ 一般社団法人日本チームビルディング協会 代表取締役 代表理事
チームビルディングの目的はズバリチームパフォーマンスの劇的な向上です。チームビルディングに取り組み、チームが成長するとチーム力が上がり、チームが直面する様...
2014.05.07
斉藤 秀樹 / 株式会社アクションラーニングソリューションズ 一般社団法人日本チームビルディング協会 代表取締役 代表理事
チームビルディングというと実際のところ何に役立つのか分かりにくいと言う声を聞きます。「組織構築法」「組織力強化法」「チーム力を引き出すためのリーダーシップ...
2011.02.18
斉藤 秀樹 / 株式会社アクションラーニングソリューションズ 一般社団法人日本チームビルディング協会 代表取締役 代表理事
チームビルディングやファシリテーターという言葉はよく聞かれるようになってきました。では、チームビルディングファシリテーターとは如何なるものなのか? ...
2010.09.24
斉藤 秀樹 / 株式会社アクションラーニングソリューションズ 一般社団法人日本チームビルディング協会 代表取締役 代表理事
組織リーダーは「チームビルディング」の要である。これは当たり前のことなのですが、本当にチームとは何かを理解しているリーダーは少ないのではないでしょうか? ...
2010.09.01
今野 誠一 / 株式会社マングローブ 代表取締役社長
成功しているチームに共通するものとは、「共通の目標を明確にする」ことです。同じチームでゴールを目指す際に、目標やゴールイメージ、そして、役割分担、スケジュ...