ライフ・ソーシャルの記事一覧

2008.06.16

成果主義の終焉。その後

 産業界で成果主義を見直す動きが広がっています。成果主義に替わる新しい人事考査制度を考えてみましょう。

2008.06.16

【FBIアカデミーで教える心理交渉術】

伊藤 達夫 / THOUGHT&INSIGHT株式会社 代表取締役

読みにくい本でした。文学性が高い表現と言いますか、にわかに理解しにくい言い回しと言いますか。原文のせいなのか翻訳のせいなのかはわかりませんでしたが。ただ、...

2008.06.13

人間関係の借り倒しと貸し倒れ

横井 真人 / 産業能率大学 教授

皆さん、誰に借りがあり、誰に貸しがあるかを考えたことがありますか?無意識の借りがあったとしたらどうでしょう。

2008.06.13

秋葉原無差別殺傷事件に思う、勉強の意味。

中土井 鉄信 / 合資会社 マネジメント・ブレイン・アソシエイツ 代表

東京・秋葉原で無差別殺傷という悲しい事件がありました。はじめに犠牲者の皆さんのご冥福をお祈り申し上げます。またその関係者の方に、お悔やみ申し上げます。 こ...

2008.06.12

商品開発パーソンのこだわり

大川 耕平 / 株式会社スポルツ 代表取締役

商品開発はとても楽しい仕事だと心底思っています。

2008.06.10

「自主サマータイム」のススメ

金森 努 / 有限会社金森マーケティング事務所 取締役

毎年この時期になると「サマータイム導入」が論じられるが、今年は特に洞爺湖サミットを前にして政府の気合いが入っているようだ。「諸外国はみんなやっている」そう...

2008.06.09

悩みは胸に・課題は頭脳に

金森 努 / 有限会社金森マーケティング事務所 取締役

ある講演会に参加した。そこで伺った話と、そこからの筆者の気付きを備忘のため記したい。気付きを共有していただければ幸いだ。

2008.06.06

ものの見方を変えてみよう~工場萌え・トマソン・東京タワー

金森 努 / 有限会社金森マーケティング事務所 取締役

同じものも視点を切り替えれば全く異なって見える。そこから思わぬ価値が生まれることもある。「視点の切り替え」の例としてちょっと紹介しよう。

2008.06.05

会社でお菓子を食べてはいけないの?

金森 努 / 有限会社金森マーケティング事務所 取締役

読者の会社では「会社でお菓子を食べる」という行為は容認されているだろうか?

2008.06.04

貴方の本気とは?~『上司は部下より先にパンツを脱げ』より~

寺西 隆行 / (株)Z会

言葉ではなく行動、明日ではなく今日から始める… ここまでで「本気」が止まっている人。 Faithホールディングスのカスタマーバリューから学んでみませんか?

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。