営業・マーケティングの記事一覧

2016.09.14

営業改革を考える (12) 営業日報は本当に必要か?

日沖 博道 / パスファインダーズ株式会社 代表取締役 社長

営業日報を書かせること自体が無駄になっているケースは、実は少なくない。しかし営業日報を廃止して有効な営業指導を機能させるためには、ある高いハードルを越える...

2016.09.07

新任担当者向け~メルマガの構造を改めて確認しよう~

チーターデジタル 株式会社 / チーターデジタル株式会社

今回は新しくメルマガの担当になった新任者に向けて、メルマガの構造について今一度確認してみます。

2016.09.05

マーケティングの因数分解パート1

竹林 篤実 / コミュニケーション研究所 代表

素晴らしいアイデアを思いついた! これを活かした新製品を開発、あるいは新サービスを展開すれば絶対うまくいく……、と思って始めたビジネスが、うまくいかないこ...

2016.09.03

タイム・マネジメントはタスク・マネジメント①

フランクリン・ プランナー / フランクリン・プランナー

残念ながら時間を管理(コントロール)することはできません。できるのは、自分がやるべきことを管理することだけ。本来、タイム・マネジメントとは自分の行動を管理...

2016.08.26

開封率、クリック率、コンバージョン率、残り2つの効果測定指標を言えますか?

チーターデジタル 株式会社 / チーターデジタル株式会社

メールマーケティングを行ううえで知っておきたい効果測定指標についてのお話です。 メルマガの効果、と聞いて皆さんは何を思い浮かべますか? 開封率、クリッ...

2016.08.22

失敗した! そんな時こそマーケティングで考えなおそう

竹林 篤実 / コミュニケーション研究所 代表

新商品を発売したり、新しいサービスを立ち上げたりする。そんな時は、誰もが成功する気満々のはず。まさか失敗するなどとはつゆ足りとも考えていないだろう。けれど...

2016.08.17

B2Bコンテンツマーケティングは、従来のマーケティングプロセスで捉えると失敗する!?

猪口 真 / 株式会社パトス 代表取締役

最近たまに遭遇するケースだが、コンテンツマーケティングがうまくいかない原因のひとつに、コンテンツマーケティングの効果測定やKPIの設定に、従来型のマーケテ...

2016.08.10

営業改革を考える (11) “断れない営業”は組織を滅ぼす

日沖 博道 / パスファインダーズ株式会社 代表取締役 社長

売上が欲しいゆえに望ましくない案件を受注する、または望ましくない顧客と取引することは、組織の多大な負担になり体力を奪う“罪”である。

2016.07.22

開封率・クリック率だけじゃない、メールマーケティングにおける新たな効果指標とは?

チーターデジタル 株式会社 / チーターデジタル株式会社

メールマーケティングの効果指標といえば「開封率」や「クリック率」が一般的ですよね。実際に分析に利用しているというマーケターの方も多いと思います。ところで、...

2016.07.20

プロダクト・アウト VS マーケット・イン、そのベストバランスとは?

布田 尚大 / 株式会社drapology CEO

マーケティング戦略の基本的なアイディア、プロダクト・アウトとマーケット・イン。 SDGsベンチャーとしてエシカルファッションの製造を行うINHEELSを...

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。