営業・マーケティングの記事一覧

2016.12.08

マーケティングオートメーションの導入ステップ(後編)

チーターデジタル 株式会社 / チーターデジタル株式会社

マーケティングオートメーションの初期導入について前編では、以下1~3のステップのお話をしました。 後編では、メッセージクリエイティブの制作以降のステップ...

2016.12.06

マーケティングオートメーションの導入ステップ(前編)

チーターデジタル 株式会社 / チーターデジタル株式会社

現在、国内市場で販売されているマーケティングオートメーションシステムには国産系、外資系含めてさまざまあります。しかし、どのようなマーケティングオートメーシ...

2016.12.02

「読まれてナンボ」のメールコミュニケーション

チーターデジタル 株式会社 / チーターデジタル株式会社

メールマガジンは送って満足してはいけません。配信後、きちんと受信者の目にとまり、中身を読んでもらう必要があります。 今回は、そうした「読まれでナンボ」の...

2016.11.11

コンテンツマーケティングの「コンテンツ」は結局ソリューションなのか

猪口 真 / 株式会社パトス 代表取締役

コンテンツマーケティングは間違いなくセールスをサポートするものだが、セールスプロセスそのものになり、ソリューションを打ち出してしまいだすと、コンテンツマー...

2016.11.08

マーケティングオートメーションで、できること・できないこと

チーターデジタル 株式会社 / チーターデジタル株式会社

マーケティングオートメーションとは企業のマーケティング活動を自動化するためのツール、システムソリューションの総称です。会員へのメール配信など手間のかかる作...

2016.11.07

電力自由化開始から半年 「電力会社は自分で選ぶ」時代が到来 業界に与えるインパクトとは

株式会社 アイ・グリッド・ソリューションズ / 株式会社アイ・グリッド・ソリューションズ

2016年4月1日に電力の自由化が開始されました。現在、経済産業省に登録している小売電気事業者は350社に上ります。1月~4月までの予約受付期間は、「値段...

2016.11.02

マーケティングオートメーション導入にちょっと待った!メール配信到達性を忘れるな!

チーターデジタル 株式会社 / チーターデジタル株式会社

「最近メールが届かない……」という会員・ユーザーからのクレームや、なぜかいつもよりメール配信後の売上が少なく、よくよく調べてみるとメールのエラー率が高かっ...

2016.10.26

メールとLINE、どうやって使い分ければいいの?

チーターデジタル 株式会社 / チーターデジタル株式会社

Eメール(メール)の歴史はおよそ50年前にまで遡ることができます。インターネットが広く利用されるようになった時代から、メールは多くの人に使われています。し...

2016.10.24

LINEユーザーはどう思ってる?企業との「友だち」付き合い

チーターデジタル 株式会社 / チーターデジタル株式会社

近年のLINEの普及スピードには目を見張るものがあります。そんな中、マーケティング活動のチャネルの一つとしてLINEの活用を始める企業も多くなりました。も...

2016.10.17

マーケティングの因数分解パート2「ペストに注意!」

竹林 篤実 / コミュニケーション研究所 代表

マーケティングというと、3CだとかPEST、5FにVCにSWOTだSTPだ4Pなどなど、さまざまな特殊用語が出てくる。これらの用語は決して言葉遊びの道具で...

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。