組織・人材 ピックアップ記事
齋藤 秀樹 オススメ!
増沢 隆太 オススメ!
永嶋 泰子 オススメ!
組織・人材の記事一覧
2014.06.11
日沖 博道 / パスファインダーズ株式会社 代表取締役 社長
大胆な組織変革案の撤回に潜む改革側のシナリオの裏を読む。これは政治ショーの楽しみ方でもあるし、企業での改革シナリオ作りの参考にもなる。
2014.06.10
過疎地ベンチャーに学ぶワークプレイス・ワークスタイル最新事情
「地方創生のススメ」編集部 (東京過疎化プロジェクト) / 合同会社RegionWire
最近過疎地へ進出する都会のベンチャーが増えている。そして進出企業の一部は、過疎地にサテライトオフィスを開設するだけでなく、更には「働き方(ワークスタイル)...
2014.05.12
村山 昇 / キャリア・ポートレート コンサルティング 代表
仕事という名の坂を上るために、私たちは2つの力を必要とする。1つは、「ガマン・プッシュの力」で、これは自分で自分を押す力だ。義務感や責任感を源泉とする。も...
2014.05.07
齋藤 秀樹 / 株式会社アクションラーニングソリューションズ 代表取締役 一般社団法人日本チームビルディング協会 代表理事
チームビルディングというと実際のところ何に役立つのか分かりにくいと言う声を聞きます。「組織構築法」「組織力強化法」「チーム力を引き出すためのリーダーシップ...
2014.03.24
新社会人に贈る2014[下]~30代以降「選べる自分」になれるか
村山 昇 / キャリア・ポートレート コンサルティング 代表
→新社会人に贈る2014[上]から続く。 後半は、選択肢をつくり出し、「選べる自分」になっていくことが大事であることをお話しします。
2014.03.24
新社会人に贈る2014[上]~20代は「仕事との関わり方」が大事
村山 昇 / キャリア・ポートレート コンサルティング 代表
この春、新しく社会人となり晴れて職業を持つみなさん、おめでとうございます。前半は、「仕事の内容」は選べないが、「仕事との関わり方」は自分で決められるという...