日沖 博道の執筆記事一覧
2015.12.22
日沖 博道 / パスファインダーズ株式会社 代表取締役 社長
【ホワイトボード】中堅以上の企業なら社内のどこかに置いてある大型事務機。置いてあるからといって使えるとは限らない、典型的な機材。その使用実態をみることで、...
2015.12.17
日沖 博道 / パスファインダーズ株式会社 代表取締役 社長
「インダストリー4.0」で注目される新技術にはピンからキリまであって、中にはITベンダーたちが囃し立ててはいても「表紙を替えただけ」なのではと思わせるもの...
2015.12.11
日沖 博道 / パスファインダーズ株式会社 代表取締役 社長
戦略上の優位性を求めての「投資」ではなく、必要最低限の「コスト」として捉えるがために、絶対額もメリハリも足らない。現場に遠慮するがために標準化が不十分とな...
2015.12.09
日沖 博道 / パスファインダーズ株式会社 代表取締役 社長
アルバイトといえば学生の小遣い稼ぎで、あまり当てにできない戦力。これは昔の常識。今や飲食業・サービス業を中心に多くの現場オペレーションに組み込まれており、...
2015.11.25
新規事業における素朴な疑問 (8) 軽視される基本仮説の検証
日沖 博道 / パスファインダーズ株式会社 代表取締役 社長
新ビジネスの構想案を練る段階において時折発生する、ちょっと困った傾向というのが、基本仮説の検証をおざなりに済ましてしまい、協業候補や初期顧客への打診を進め...
2015.11.11
日沖 博道 / パスファインダーズ株式会社 代表取締役 社長
政府は、「1億総活躍社会」に向けた「介護離職ゼロ」実現のための具体策として、特別養護老人ホームなどの介護施設を増やすため、首都圏の国有地90ケ所を早ければ...
2015.10.26
新規事業における素朴な疑問 (7) 向かないタイプをアサインしがち
日沖 博道 / パスファインダーズ株式会社 代表取締役 社長
あなたは営業部門の責任者だ。来年の人事異動に向けて企画部門から、「新規事業の開発・推進の担当者を営業部門からどうしても1人は出してくれ」と言ってきている。...
2015.09.29
日沖 博道 / パスファインダーズ株式会社 代表取締役 社長
財務省案の評判は散々である。確かに「軽減税率に関する代替案を提示せよ」というお題からは外れている。しかし「与党の議論を振り回す」という隠れた目的は既に達成...
2015.09.16
日沖 博道 / パスファインダーズ株式会社 代表取締役 社長
新規事業に取り組む大企業の行動パターンに関する素朴な疑問シリーズ、その6つめは事業構想案の可視化のやり方のブレ。部門によって異なるどころか、同じ部門でも人...
2015.09.10
日沖 博道 / パスファインダーズ株式会社 代表取締役 社長
新規事業に取り組む大企業の行動パターンに関する素朴な疑問シリーズ、その5つめは過去に新規事業で失敗した経験からの組織学習。こんな絶好の教材はないのに、多く...