今日は何の日 11月10日は「エレベーターの日」

画像: PhotoAC PhotoGS

2015.11.10

ライフ・ソーシャル

今日は何の日 11月10日は「エレベーターの日」

INSIGHT NOW! 編集部
インサイトナウ株式会社

日常生活を支える安心安全が当たり前のエレベーター。日本初の電動式エレベーターが設置されたのは浅草十二階、凌雲閣でした。

今日、11月10日は「エレベーターの日」です。

制定した 日本エレベーター協会 によると、「日本初の電動式エレベーターは、1890年(明治23年)11月10日に、東京・浅草に完成した12階建ての展望塔「凌雲閣(りょううんかく)」に設置されました。」という歴史にもとづいて、11月10日としたそうです。

当時「浅草十二階」とも呼ばれていた「凌雲閣」をご存知でしょうか。明治後期から大正初期、西洋化の進む東京・浅草の娯楽施設を代表する建物でした。12階建ての赤レンガ造りの建物は相当目立つ存在だったことでしょう。展望塔として開業当時はかなりの賑わいを見せたそうです。眺望室には望遠鏡が設置され、東京界隈だけでなく、広く関東一円が見渡せたと言います。

夜には内部に電灯が灯され、たくさん空いた窓から光がきらめき、5000燭のアーク灯が設置されていたそうですから、まだまだ暗かっただろう明治・大正の夜にさぞかしまばゆかったことと思います。江戸東京博物館には1/10縮尺モデルが展示されていて、美しい造形を見ることができます。(江戸東京博物館常設展示

凌雲閣に設置された日本初のエレベーターについては、開業当初からトラブル続きで訴訟にまでなったという残念なエピソードが残っていますが、何事も「初」というのは大変なものですね。

安心安全が「当たり前」とされるエレベーターはいわば縁の下の力持ちで、ふだんあまり日が当たるようなことはありません。けれど、現代の日本のような超高齢化社会では階段を上り下りできない方も多く、大切な移動手段です。エレベーターがなければ居住できない高層ビルやマンションもたくさんあります。

東京スカイツリー®に設置された350mを50秒で移動する先進的なエレベーターも素晴らしいですが、日常生活を支えるたくさんのエレベーターとそれを維持する地道な保守点検・整備を続けている人たちがいることも素晴らしいです。「当たり前」の安心安全は、誰かが守っているのだということを忘れないようにしたいものです。

Ads by Google

この記事が気に入ったらいいね!しよう
INSIGHT NOW!の最新記事をお届けします

INSIGHT NOW! 編集部

インサイトナウ株式会社

INSIGHTNOW!運営事務局/編集部です。

フォロー フォローしてINSIGHT NOW! 編集部の新着記事を受け取る

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。