《コモディティ労働者》から脱出せよ(【連載23】新しい「日本的人事論」)

画像: whity

2019.02.27

組織・人材

《コモディティ労働者》から脱出せよ(【連載23】新しい「日本的人事論」)

川口 雅裕
NPO法人・老いの工学研究所 理事長

組織・人事に関わる全ての施策は、日本人の特性や自社の独自性への洞察なしには機能しない。それは、OSが違えば、アプリが動作しないのと同じである。欧米の真似でもない、うまくいっている会社の真似でもない、日本企業において本当に機能する組織・人事の考え方や施策について思索・指南する連載。

もちろん、労働法制や労働慣行から考えれば、すぐに労働者のコモディティ化を止めるのは難しいだろう。それでもまずは、そのような背景(コモディティ化が進む理由)と現実(そのデメリット)について、経営も従業員もしっかり受け止めておくべきだ。また、ダイバーシティを掲げながら、「等級定義」「評価基準」によって評価・処遇をしたり、画一的な研修を実施したりするのは、大きな自己矛盾であると気づかねばならない。そして、経営や人事部は、従業員のコモディティ化を促進してしまっている仕組みを部分的にでもやめること、コモディティ化を防ぐ策を少しづつでも実行していくことが必要である。もちろんそれを待つのではなく、労働者自身が自らの状況を客観視し、コモディティではなく差別化された人材になる重要性を認識して、周囲とは異なる価値ある学びを実践に移していかねばならない。

【つづく】

Ads by Google

この記事が気に入ったらいいね!しよう
INSIGHT NOW!の最新記事をお届けします

川口 雅裕

NPO法人・老いの工学研究所 理事長

「高齢社会、高齢期のライフスタイル」と「組織人事関連(組織開発・人材育成・人事マネジメント・働き方改革など」)をテーマとした講演を行っています。

フォロー フォローして川口 雅裕の新着記事を受け取る

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。