ライフ・ソーシャルの記事一覧

2008.11.30

犯罪に、意味は必要なのか? 消費者に、ニーズはあるのか?

中村 修治 / 有限会社ペーパーカンパニー 株式会社キナックスホールディングス 代表取締役

「年金テロ」かと大騒ぎした事件は、単なる過激なクレーマーの犯罪。ワイドショーでは、いろんなコメンテーターが、わけ知り顔で、いちいち推理していたが、全部、大...

2008.11.30

教育者は身近に「バカ」と言ってくれる友人を持とう!

寺西 隆行 / (株)Z会

教育に携わる人に心がけて欲しいことがあります。 それは 「身近に自分のことを“バカ”といってくれる友人を持つこと」 です。

2008.11.29

山田真哉氏は三国志の誰?~気に入ったことしかやらない!

寺西 隆行 / (株)Z会

本サイト、特集のタイトル“Secrets of First Most Only”にも用いられている「FMO」。メルマガ「ビジネス発想源」で著名な弘中勝氏が...

2008.11.26

モノマネ「キターッ!」禁止からビジネスを再考する

金森 努 / 有限会社金森マーケティング事務所 取締役

織田裕二の「キターッ!」のモノマネを得意とする芸人・山本高広がピンチを迎えているという。しかし、それは他山の石として学ぶべきところがあると思うのだ。

2008.11.25

保険のない国から来た私がトップセールスになれた理由

松尾 順 / 有限会社シャープマインド マーケティング・プロデューサー

この本を読んだ後、 私は思わず著者の周小異さんに最敬礼したくなりました。

2008.11.23

テレビを侵す「昔は、凄かった」ウィルス!

中村 修治 / 有限会社ペーパーカンパニー 株式会社キナックスホールディングス 代表取締役

「水曜ノンフィクション」4.9%。「久米宏のテレビってヤツは!?」5.5%。2008年11月19日の番組視聴率である。関口宏、久米宏・・・・大物MCを起用...

2008.11.21

プロになる目安は1万時間

竹林 篤実 / コミュニケーション研究所 代表

ビートルズがブレイクした秘密は無名時代の「1万時間」にあったという。名付けて『魔法の1万時間』。何かに秀でるために最低限必要な時間をどうやってひねり出せば...

2008.11.19

できる男なら、機内で毎日新聞を読め!

中村 修治 / 有限会社ペーパーカンパニー 株式会社キナックスホールディングス 代表取締役

飛行機に乗った時、キャビンアテンダントに新聞を薦められたら・・・スポーツ新聞が読みたいところだが、 ここは「できるビジネスマン」のフリでもして、「日本経済...

2008.11.17

結露を学ぼう!

寒い季節がやってきました。我々日本人は、結露はしょうがないもので、結露と付き合いながら生活をするものだという認識を持っていますが、実はそうではありません。...

2008.11.17

【社会を変えるを仕事にする】(著)駒崎弘樹

伊藤 達夫 / THOUGHT&INSIGHT株式会社 代表取締役

最近、流行し始めた社会起業のお話しです。理屈がどうというよりも、著者の実体験がストーリー風に語られていて非常に面白いですね。一気に読めます。そして、とても...

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。