組織・人材の記事一覧

2010.05.29

人生で一度は事業主をやりなさい!~雌鶏の参加と豚のコミット

村山 昇 / キャリア・ポートレート コンサルティング 代表

日本は兵役のない幸せな国だ。であるなら、45歳を超えたら皆、サラリーマンを辞めなければならない国民制度をつくったらどうだろう。この国には、仕事に対し「豚の...

2010.05.26

「幹部力」=「人を生かす力」

今野 誠一 / 株式会社マングローブ 代表取締役社長

「人を生かす力」は幹部に必要な力の中で最も重要なものの一つです。 競争環境がますます激化する現在、その重要性はさらに増しています。にもかかわらず、実際は人...

2010.05.19

リーダーシップに関する問題意識

今野 誠一 / 株式会社マングローブ 代表取締役社長

ある長期の勉強会向けの「志願書」を書くために、リーダーシップについて考える機会がありました。

2010.05.17

「とにかく傘を持って行け!」に、“?”となる部下の気持ち。

川口 雅裕 / NPO法人・老いの工学研究所 理事長

マネジャーは、「空の状況」「これからの天候」「だからすべきこと」についてメンバーと丁寧に共有を図らねばなりません。

2010.05.10

新卒の就職が難しい本当の理由

川口 雅裕 / NPO法人・老いの工学研究所 理事長

新卒学生に就職するための教育訓練を施すのは、効果があるのだろうか?

2010.05.10

鳩山首相にみるビジョンなき迷走~八方美人が八方ふさがりに~

松本 真治 / 有限会社ワースプランニング 代表取締役

連日紙面をにぎわしている沖縄県の普天間米軍基地移転問題。以前から常在していたこの問題も、今年ほど注目を浴びた年はなかったであろう。当の沖縄県民だけでなく...

2010.05.06

リストラ後に輝く組織とは?

今野 誠一 / 株式会社マングローブ 代表取締役社長

リストラ断行時に陥りがちな盲点とそれを回避するポイントを解説。

2010.05.06

意外と知らないOJTの意味

今野 誠一 / 株式会社マングローブ 代表取締役社長

OJTの定義と上手く機能するポイントについての解説。

2010.04.29

天才コーチ!「明石家さんま」から学ぶコーチングテクニックⅡ

葛西 伸一 / 株式会社メンター・クラフト 代表取締役社長

「明石家さんま」が、常に、好感度タレントランキングで、上位であるという事実は、驚くに値しないだろう。今回は、前回に引き続き実際に2008年1月に放映された...

2010.04.28

危険!タイプ分けは人の可能性を摘む!

今野 誠一 / 株式会社マングローブ 代表取締役社長

上司は、安易に部下にレッテルを貼る前に、何を考え、感じ、何をしようとしているかを理解しなければならない。

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。