ライフ・ソーシャルの記事一覧

2019.02.25

なぜ高くても売れるのか?いま出店ラッシュが続く「高級食パン専門店」

LEADERS online / 南青山リーダーズ株式会社

いま、首都圏を中心に「高級食パン専門店」が次々とオープンしている。 素材や製法にこだわった食パンだけを売る業態で、全国展開する関西の人気店に続き、東京・神...

2019.02.24

障害者でも障碍者でも違いは無い

純丘曜彰 教授博士 / 大阪芸術大学 哲学教授

/「害」であろうと、「碍」であろうと、漢語としては、妨げる者。だが、その人は、その人として、そのあるようにあるだけ。それをまともに受け入れない、受け入れら...

2019.02.21

国の認証制度が始まり、ジビエがもっと身近なものになる!?

LEADERS online / 南青山リーダーズ株式会社

近年、おしゃれなレストランや温泉宿などで人気が高まっているもの。そう、ジビエ料理だ。 ジビエとは、シカやイノシシ、ウサギなど、野生鳥獣の狩猟肉のこと...

2019.02.19

急増する「合葬墓」「集合墓」……。様変わりする“現代のお墓事情” 

LEADERS online / 南青山リーダーズ株式会社

「〇〇家の墓」と墓誌が掘られた家墓に手を合わせる──。それが日本の伝統的なお墓参りだが、いま、そのスタイルが急速に崩れつつあるようだ。 お墓を引き継...

2019.02.19

マンションの「個人賠償責任保険」の不思議

日沖 博道 / パスファインダーズ株式会社 代表取締役 社長

あまり一般には馴染みがないが、マンション管理組合が加入する「個人賠償責任保険(または個人賠償責任補償特約)」という保険(または保険特約)がある。近年大幅値...

2019.02.18

新たな価値観を創造する「ミレニアル世代= Millennial Generation」

LEADERS online / 南青山リーダーズ株式会社

ミレニアル世代とはあまり聞きなれない言葉だが、「Millennial Generation 千年紀の世代」という意味だ。 厳密な区分けがあるわけでは...

2019.02.13

キャッシュレス決済と日本の現状(1)。 “現金主義”からの脱却なるか?

LEADERS online / 南青山リーダーズ株式会社

「たんす預金」という言葉がある“現金主義”の日本でも、若い世代を中心に電子マネーやQR決済をはじめとするキャッシュレス決済が盛り上がりを見せています。 民...

2019.02.08

グローバリズムの行く末:社会格差と疫病・犯罪

純丘曜彰 教授博士 / 大阪芸術大学 哲学教授

/ブロック経済は国際戦争を引き起こす、というのが、金満グローバリスト連中の決め言葉。しかし、それは、やつらのウソだ。むしろ、グローバリズムこそが国内破断を...

2019.02.08

広がるオーガニック食品市場。東京五輪も追い風に

LEADERS online / 南青山リーダーズ株式会社

消費者の健康志向・安全志向の高まりとともに、オーガニック食品への注目が高まっている。 さまざまなアレルギーやウイルスに悩まされている現代人にとって、...

2019.02.06

毎月勤労統計。不適切調査による追加支払いが、567億円に!

LEADERS online / 南青山リーダーズ株式会社

2018(平成30)年12月28日の新聞紙面に「勤労統計で調査ミス」の記事が掲載された。 従業員500人以上の事業所はすべて調査する必要があるにもか...

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。