Web上での「おもてなし」は技術で可能になるのか?

2010.09.07

営業・マーケティング

Web上での「おもてなし」は技術で可能になるのか?

猪口 真
株式会社パトス 代表取締役

レコメンデーションやLPOなど、Web上で「おもてなし」を標榜するサービスが増えてきた。Web上での「おもてなし」は技術で可能になるのか?

作られたサービスの弊害は、何もWebサイト上だけのことではない。以前高度なサービスで有名なレストランに入ったとき、入り口で名前を告げると、席まで案内される数十メートルの間に、すれ違った10人近い店員に、「猪口様こんにちは」を連呼される。
それで喜ぶ人も少なくないのだろうが、お気に入りのレストランやバーのマスターやオーナーから名前を覚えられるというのは、ひとつのステイタスであり、そうなるまでのプロセスを味わいたい私のような客にとっては、違和感以外の何者でもなかった。(当然そのレストランは戦略的にやっているのであって、正しい正しくないということではない)

この景況の中でも、順調に会員数を伸ばし、雑誌も売れ行きも好調だという、スターツ出版が運営する「OZmall」というWebサイトがある。このWebサイトによるサービスがユーザーのハートを掴んでいることは、サイトを見ればわかるが、安易なCMSによる紋切り型の表現やポータルにありがちなコンテンツ流用ではなく、ひとつひとつの記事を丁寧に雑誌感覚そのままに作り上げてあるところにある。オリジナルコンテンツも豊富で、20歳代、30歳代の女性のニーズをしっかりとつかんでいる。まさに、「顧客が想像していた以上の提案、サービス」があるWebサイトとなっている。

顧客との信頼関係は、一昼夜でできるものではないし、ましてシステムや技術のみで構築できるものでもない。期待を裏切らないクオリティとオリジナリティにあるのは間違いのないところだろう。

続きは会員限定です。無料の読者会員に登録すると続きをお読みいただけます。

Ads by Google

この記事が気に入ったらいいね!しよう
INSIGHT NOW!の最新記事をお届けします

猪口 真

株式会社パトス 代表取締役

すべてのナレッジワーカーがコンテンツを考え、発信する時代です。あなた(会社)のコンテンツをともに考えましょう。

フォロー フォローして猪口 真の新着記事を受け取る

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。