「実戦マーケティング思考」のオススメ

2009.04.03

ライフ・ソーシャル

「実戦マーケティング思考」のオススメ

松尾 順
有限会社シャープマインド マーケティング・プロデューサー

先日、人気メルマガ 『売れたま!』 の発行者としても知られる、 ストラテジー&タクティクス社長、 佐藤義典さんの最新著作、 『実戦マーケティング思考』 (佐藤義典著、日本能率協会マネジメントセンター) を早速読んでみました。

本書は、近年発刊された様々な
マーケティング本の中でも、
とりわけ

「独創性(オリジナリティ)」

の高い内容であり、

“アイディア発想力を強化したい!”

と考えている方にオススメの本です。

さて、本書の「ウリ」は、
序文にも書いてありますが、

「論理思考とイメージ発想の両方をフル活用して
 結果を出すスキル」

を体系化した点にあります。

論理思考は、いわゆる

「ロジカルシンキング」

のこと。

主として現状分析等のために

「物事を要素分解して整理する」

といったスキルです。

ちなみに、

3C、4P、7S、バリューチェーン

などの各種フレームワークの活用は、
論理思考のスキルに入ります。

本書では、「論理思考」については、
エッセンス中心に簡潔にわかりやすく
解説するにとどめてあります。

論理思考について詳しく書かれた本は
他にも山ほどありますからね。

とはいえ、本書をまず読んで、

「そもそも論理思考とは何か?」

という基本的な枠組みを頭に入れておくと、
他の論理思考の本の吸収が早いでしょう。

一方、本書の多くのページを割いて
手取り足取り丁寧な解説が展開されているのが

「イメージ発想」

のスキルです。

「論理思考」が、

段階的にきっちり考えを詰めていく

ようなものであるのに対し、
「イメージ発想」は、

「直感的」な「閃き」

のことであると、
佐藤さんは述べています。

佐藤さんによれば、
商品開発、あるいはマーケティング戦略を
考える際には、

論理思考とイメージ発想

の両面から考えることによって、

戦略的な一貫性を保ちつつ、具体性に富むアイディア

が出せるのだそうです。

これはどういうことなのか、
もう少し具体的に説明しましょう。

本書で説明されていることなのですが、
ダイレクトメール(DM)を作るとき、

「何」(WHAT)

を伝えるようとするかは「論理思考」で詰めるのです。

ターゲットはこんな人、
だから、その人のニーズはこう、
だから・・・

と順を追って考えるわけですね。

しかし、

「どうやって」(HOW)

伝えるかについては「イメージ発想」を駆使するのです。

ある時ふっと、

「こんなアイディアが使えるのでは・・・?」
(DMのデザインや開封させるためのギミック、
 オファーなどについて)

といったイメージが「浮かぶ」まで、
考えを巡らせるわけですね。

ここで気になるのは、

「ではどうやってイメージ発想をするの?」

という点でしょう。

本書で極めて具体的に説明してあるのが
このスキルなのです。

佐藤さんは、

「イメージスキル」

次のページ論理とイメージ

続きは会員限定です。無料の読者会員に登録すると続きをお読みいただけます。

Ads by Google

この記事が気に入ったらいいね!しよう
INSIGHT NOW!の最新記事をお届けします

松尾 順

有限会社シャープマインド マーケティング・プロデューサー

これからは、顧客心理の的確な分析・解釈がビジネス成功の鍵を握る。 こう考えて、心理学とマーケティングの融合を目指す「マインドリーディング」を提唱しています。

フォロー フォローして松尾 順の新着記事を受け取る

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。