アサヒビールはパンドラの箱を開けたのか?

2009.03.23

営業・マーケティング

アサヒビールはパンドラの箱を開けたのか?

金森 努
有限会社金森マーケティング事務所 取締役

「うまい」。思わず唸った。発売されたばかりの発泡酒「アサヒ クールドラフト」を飲んで思わず漏れた一言。しかし、そのうまさ故に、不安を感じざるを得ないコトもあるのだ。

アサヒが本気になってキレにこだわった発泡酒を作る。確かにうまいものができあがった。ユーザーとしてはうれしい限りである。だが、スーパードライと見まごうようなパッケージと、それに迫る味わいは、少なからずカニバリが発生することが予想される。その程度が「少なからず」というレベルに留まらなければ、さらに傷は深まる。
そのため、「うまい!をカタチに!」と称する、ほぼ1年間にわたるような、マストバイ(購入必須)応募型キャンペーンを展開し、スーパードライユーザーの囲い込みを図っている。しかし、それでもカニバリの懸念は消えない。何しろまだ出口が見えな景気の低迷は、消費者の低価格志向をさらに加速させているからだ。

アサヒはスーパードライを自らの製品で喰ってしまうというパンドラの箱を開けてしまったのかもしれない。
しかし、そこにはアサヒの明確な意志決定を感じる。ビール市場において不動の1位を確保し、そこで顧客の囲い込みを図る。しかし、市場自体は縮小傾向だ。そのため、最も成長が期待できる第3のビール分野では、自社の技術が活かせる「リキュール類」に経営資源を集中。そして、キリンに頭を押さえ続けられている発泡酒市場において、ついに総力戦を挑んだということなのだろう。

「一番うまい発泡酒を、決めようじゃないか。」とのメッセージには、筆者はこの、「クールドラフト」に一票を投じたい。そして、同時に、スーパードライとの関係がどうなってゆくのか。アサヒの製品ポートフォリオ戦略が奏功するのか、今後を見守っていきたいと考えている。

続きは会員限定です。無料の読者会員に登録すると続きをお読みいただけます。

Ads by Google

この記事が気に入ったらいいね!しよう
INSIGHT NOW!の最新記事をお届けします

金森 努

有限会社金森マーケティング事務所 取締役

コンサルタントと講師業の二足のわらじを履く立場を活かし、「現場で起きていること」を見抜き、それをわかりやすい「フレームワーク」で読み解いていきます。このサイトでは、顧客者視点のマーケティングを軸足に、世の中の様々な事象を切り取りるコラムを執筆していきます。

フォロー フォローして金森 努の新着記事を受け取る

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。