年間100本以上の事業計画のレビューや、 ビジネスプランコンテストの審査員などをしています。 普段私が感じている「良い事業計画書の条件」を4つ挙げます。
こんにちは、経営コンサルタントの入野です。
年間100本以上の事業計画のレビューや、
ビジネスプランコンテストの審査員などをしています。
普段私が感じている「良い事業計画書の条件」を4つ挙げます。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃  条件1:   17の要素が網羅されていること
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【事業計画書の目次】
    1.  エグゼクティブサマリー
    2. 事業立ち上げの経緯
    3. マネジメントチーム
    4. 会社概要
    5. 経営理念・事業理念
    6. 商品・サービスの概要
  ★★7. 儲けの仕組み
    8. 市場および競合の分析
    9. マーケティングと販売戦略
    10. オペレーション計画
    11. 人事戦略
  ★★12. 立ち上げ戦術
    13. 成長戦略
    14. 出口戦略
    15. 財務計画: 売上予測、コスト計画、資金繰り予測、資本政策
    16. リスク管理
  ★★17. プロジェクト管理
  特に、
  7. 儲けの仕組み
  12. 立ち上げ戦術
  17. プロジェクト管理
  は抜けている事業計画書をよく目にします。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃  条件2:   20秒で説明できること
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  誰でも自分の事業には色々な想いがこもっているので、
  長ければ10時間でも話せるとは思います。
しかし、実戦では20秒で説明できないといけません。
  なぜ20秒かというと、
  事業計画を説明する場面で最も多いのが名刺交換だからです。
  通常は20秒しか持ち時間はありません。
また、20秒でないと先方の社内で口コミが発生しません。
  20秒、つまり、キーワードで言うと2つぐらいでないと、
  口頭で説明しにくいので、
  投融資担当者は社内稟議を通しにくいのです。
  事業計画は複雑なものになりがちですが、
  簡潔に事業の特長を表現できるように
  事業計画を洗練しましょう。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃  条件3:   明日の朝9時に何をすべきかが分かること
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
計画は実行できないと意味がありません。
次のページ「では、今は何をすればいいのか」
続きは会員限定です。無料の読者会員に登録すると続きをお読みいただけます。
- 
 会員登録
(無料) 会員登録
(無料)
- 
 ログインはこちら ログインはこちら
事業計画
2009.06.05
2009.05.15
2009.04.17
2009.03.06
2009.02.10
2009.02.06
2009.01.23
2008.12.02
2008.10.22
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
