「価値構造の転換」映画を上映しない映画館・歌わないカラオケ

2008.12.04

営業・マーケティング

「価値構造の転換」映画を上映しない映画館・歌わないカラオケ

金森 努
有限会社金森マーケティング事務所 取締役

昨日配信の「INSIGHT NOW!マガジン」運営事務局・清水さんの冒頭の一言に便乗して・・・。

シネコンの経営不振に対して<「住友商事による映画館での会社説明会」は、厳しいシネコン事業に一石を投じる形でした>と記していた。

設備稼働率を上げるための目的外使用。そう言ってしまえばそれだけなのだが、実はこうした動きは、設備産業において散見される。
しかし、思いつきでやってもうまくいくものではない。

上記リンクの元記事を見てみよう。
<映画館で会社説明、劇的効果>
http://link.insightnow.jp/r/c.do?rX_2gv_l_yls2

<住友商事は九月末、子会社が運営する映画館「ユナイテッド・シネマ豊洲」(東京・江東)で会社説明会を開催した。大スクリーンと音響システムを使って映画の予告編さながらの映像を上映し、住友商事の八事業部門を紹介>とある。
参加した学生からの学生がこの施策の本質的な効果を示している。<座り心地が良くて眠そうだった学生も「映像や音がすごい迫力で目が覚めました」と感心していた> と。

映画館というものの製品特性を分析してみる。中核価値は「映画が見られる」である。しかし、昨今、レンタルDVDもあり、ホームシアターも普及している。しかし、それらではやはり太刀打ちできない「迫力のある音響と大画面」が価値の実態だ。さらに、売店で購入できる様々な飲食やグッズが付随機能となる。
上記施策で面白いのが、「稼働率向上」という大テーマのために、「中核価値」を捨てていることだ。主に「実態価値」の部分を武器にビジネスを再活性するという、「価値構造の転換」をしているわけだ。

このような例は他にもある。例えば「カラオケボックス」。若者を中心としたカラオケ離れが一時顕著になっていたが、昨今、再活性化している。しかし、誰もが従来のように利用しているわけではない。また、設備側も工夫をしている。
ポイントの一つは「カラオケを歌う」という中核価値を場合によっては捨てた利用を受け入れていることだ。
利用されているシーンを少し見てみよう。稼働率の低い平日の昼間。ある部屋では、何と、会議やプレゼンが行われている。「個室」という空間はサービスの「実態価値」である。さらに、映像設備も実態の要であるが、今時の映像を映す液晶には、今時ほとんどPCの入力端子が付いている。しかも、結構画面が大きい。余裕でプレゼンができる。飲み物を個室に持ってきてくれるという「付随価値」も便利だ。
平日の昼下がり。ある部屋では若い主婦グループがランチを取りながら談笑している。やはり歌っていない。黎明期のカラオケボックスには乾き物のフードしかなかった。しかし、いつしか「付随価値」として登場し、むしろサービスの「実態価値」ぐらいの重要なファクターになってきた。その部分を利用しているのだ。さらに、「個室・防音」。子供が騒いでも周囲に気にすることもない。
日曜の昼間。楽器を持ち込みバンドの練習をしているグループがある。カラオケマシンは「中核価値」であるが、それを使わずに、音楽用のパワーアンプという設備を「中核価値」に置き換え、「個室・防音」という実態を活かして音楽スタジオ兼用施設としているのだ。

続きは会員限定です。無料の読者会員に登録すると続きをお読みいただけます。

Ads by Google

この記事が気に入ったらいいね!しよう
INSIGHT NOW!の最新記事をお届けします

金森 努

有限会社金森マーケティング事務所 取締役

コンサルタントと講師業の二足のわらじを履く立場を活かし、「現場で起きていること」を見抜き、それをわかりやすい「フレームワーク」で読み解いていきます。このサイトでは、顧客者視点のマーケティングを軸足に、世の中の様々な事象を切り取りるコラムを執筆していきます。

フォロー フォローして金森 努の新着記事を受け取る

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。