社員のモチベーションを高める報酬制度

2008.10.18

組織・人材

社員のモチベーションを高める報酬制度

奥山 由実子

企業の成長と社員のやる気は密接に関わっており、社員のやる気を高めることは企業にとって重要なファクターです。 社員のパフォーマンスを最大限にするための手法やヒントをグローバル企業などの例を取り入れながらご紹介します。

「社員のやる気を向上させる」「生産性を上げる」「目標の達成を促進する」…
優良企業はあらゆる手段を使って社員のモチベーションを高めています。

アメリカでの10数年に及ぶ国際人事コンサルタントとしての経験で私が特に学んだことは、アメリカ人の生産性の高さと、リワードの使い方の上手さでした。
アメリカでは人材をとても大切に扱うカルチャーがあります。
人材の最大限の力を発揮できるよう企業も努力をしています。

アメリカでは無形資産に関する研究が非常に進んでおり、
「市場価値を生み出す源泉」について面白いデータがあります。

「無形資産」とは著作件、ブランド、研究開発、ビジネスプロセス、
企業文化、社員の持つ技術や能力、知的資本の価値など、
「人」のアイデアや能力が介在するもので、
「有形資産」とは社屋、店舗、土地、設備、現金、在庫品などで、
企業が持つ資産はこの2つに大別することができます。

S&P500に該当する米国企業において
1975年は市場価値を生み出す源泉の割合は
83%を有形資産が、17%が無形資産を占めていました。
いわば"モノ中心の経済"だったといえます。
これが2005年になると、
有形資産が生み出す価値は20%に激減し、
その80%を無形資産が創出している
という
結果になったのです。

もはやモノでもカネでもなく、「人」なのです。

優良企業の多くは、この「人」にモチベーションを与える手法を
常に模索しています。その手法として社員への報酬が挙げられますが、
ひとくちに報酬制度といっても、その内容は企業によって様々です。

例えば、フェデックス、スターバックス、ユニバーサルスタジオ
などの有名企業では社員に与える全報酬のうち、
1.5%は非金銭的報酬に当てています。

非金銭的な報酬とは、休暇、ギフトカード、イベントチケット、
社員と社員の家族へディナー券、表彰制度、感謝状、幹部との食事
などのことです。

他にも、
勤務時間の15%を自分の好きな分野の研究に使用できる制度や、
朝食・昼食・夕食の提供や母親のための保育施設全てを無料提供
する制度を設けている企業もあり、
企業によってあらゆる手法を取り入れています。

社員がモチベートされるのはお金だけではありません。
金銭的報酬と非金銭的報酬が機能して、社員を生かす会社の土台となります。
お金だけに重きを置いた経営を続けていると、社員は常に
お金と引き換えにしか仕事をしなくなっていく可能性もあり、
非金銭的報酬を有効に活用することがポイントです。

貴社では社員のモチベーションを向上させるために、何か行っていますか。
「お金」「仕事の内容」「仕事と生活の調和」「キャリアアップ」「職場環境」、
貴社の社員はどんな理由でやる気を出すのでしょうか。

Ads by Google

この記事が気に入ったらいいね!しよう
INSIGHT NOW!の最新記事をお届けします

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。