会ってから1週間経っても印象に残る、名刺交換のポイントとは?

2008.08.14

ライフ・ソーシャル

会ってから1週間経っても印象に残る、名刺交換のポイントとは?

新田 龍
株式会社ヴィベアータ、株式会社就活総合研究所 代表取締役

【背景解説】 とある週末、のべ70名様と名刺交換したときに試してみた ①会ってから1週間経っても印象に残る、名刺交換のポイントとは? ②「またこの人と会いたい」と思わせる、メールのタイミングや内容とは? ③「メールします!」の何割が社交辞令なのか? についての私的考察。

あと渡すときですけど、特に片手で扱うときは注意が必要ですね。
たまーに上下逆だったり、その意図がなくても「ぞんざいに突き出してる
ように見えてしまう」ことがあったりします。

実に些細なことなんですけど、こういったところにキチンと気遣いできる人
はつい意識してしまいますね。 その方のお人柄やトークなどに触れる前に、

「ビジネスパーソンとしての迫力」

みたいなモノを感じてしまう、というところでしょうか。

②名刺をネタに質問してくれる

これは純粋に嬉しいですねえ。

特に私の場合、名刺のデザインもフォントもこだわって作ってますし、
(表面は社名も肩書も何もない名前だけ。 フォントは活版印刷をイメージ
した新宋体)
覚えにくい社名にも「想い」が込められてますから。
(古ラテン語で「最高にシアワセな人生」の意)

その辺から会話が始まると、非常にスムースに話が広がっていくんですよね。
これは実に心地よい感覚です。

確かに心理学的にみても、

「質問される」

ということは

「あなたに興味があります」

というメッセージとして捉えられますから。

③共通点を探そうとしてくれる

私自身も意識してやってることなんですけど、これをやられると実に
盛り上がるもんです。

分かりやすいところでは「共通の知人」。
意外と繋がってる人がいたりして愉しいです。

会社が違ってても業界や職種が同じだと、

「仕事でこんなことが大変」

とか、共感をつくれて一気に距離が縮まることもありますし。

そのほか、オフィス近辺によく行くのであれば、

「同じビルにお客さんがいる」
とか、
「近くのランチスポット」

とかのネタもいいですね。

いずれにせよ、これらモロモロのハナシによって

「何らかのカタチで関係を構築したい」

というメッセージが共有できれば、ひとまず第一段階はイイんじゃ
ないでしょうか。

一般的に、この第一段階で終わってしまうことも多いんですけどね。

じゃあ第二段階は何かというと、

「次回のアクションに向けて提案を行う」

ということです。

たとえば、

「オフィス付近はよく行くので、ランチでもどうですか」
「今度こんなイベントやるんですけど、お越しになりますか」

みたいな感じですかね。

「では、まあそんなところで今後ともよろしく…」

といった、実りのない会議のシメみたいにならずに、

期限を切って次のアクションに繋げられればいいんではないかと思います。

同じ一度の名刺交換、ご縁を大事にしたいものですね。

続きは会員限定です。無料の読者会員に登録すると続きをお読みいただけます。

Ads by Google

この記事が気に入ったらいいね!しよう
INSIGHT NOW!の最新記事をお届けします

新田 龍

新田 龍

株式会社ヴィベアータ、株式会社就活総合研究所 代表取締役

キャリア教育プロデューサー ブラック企業アナリスト 大学講師 HRMストラテジーコンサルタント JCDA認定キャリアデベロップメントアドバイザー 日本キャリア開発協会、東京商工会議所会員 早稲田大学卒業後、東証一部上場企業で経営企画、事業企画を経験。 その後人材サービス大手企業にてコンサルタントおよび人事採用担当等を歴任。 現在は人事戦略とキャリア教育に関するコンサルティング会社を2社経営。

フォロー フォローして新田 龍の新着記事を受け取る

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。