ライフ・ソーシャルの記事一覧

2014.10.01

介護制度の立て直しこそ地方再生につながる

日沖 博道 / パスファインダーズ株式会社 代表取締役 社長

財政を理由とする「在宅介護」重視は、女性の社会進出を阻害する愚策。むしろ官僚的発想の真逆の施策により介護制度を再生し、地方創生につなげるべき。

2014.09.23

あなたの家族に忍び寄る”介護による家庭崩壊”の危機

日沖 博道 / パスファインダーズ株式会社 代表取締役 社長

あなたの親、またはあなたの配偶者の親が要介護状態になったら…。そのとき「在宅介護」を余儀なくされたら…。あまり考えたくないリスクとはいえ、家庭の危機はすぐ...

2014.09.18

幸せは道に落ちてはいない

純丘曜彰 教授博士 / 大阪芸術大学 哲学教授

/リンゴを求めて山をさまよっても、時間のムダ。確実に手に入れたければ、自分の足下に種を撒いて育てるしかない。種は実とは似ていないし、苗を育てるのも容易では...

2014.09.11

社会インフラを考える (8) 公共事業頼りの景気維持は副作用が大きい

日沖 博道 / パスファインダーズ株式会社 代表取締役 社長

アベノミクス第二の矢、公共事業による景気刺激政策は、費用対効果でみると既に正当化できないばかりか、民間投資の「クラウディングアウト」を生んでいる。公共投資...

2014.09.09

高齢化によって生じている本当の問題は何か?

川口 雅裕 / NPO法人・老いの工学研究所 理事長

「老いの工学研究所」のホームページに掲載したコラムを転載しました。

2014.09.04

社会インフラを考える (7) 原発を捨て、地熱発電にシフトしよう

日沖 博道 / パスファインダーズ株式会社 代表取締役 社長

次の大事故があれば経済・社会崩壊に至るリスクを抱える原発。その再稼働の必要はない。この日本に豊富に存在し、格段に安全で経済的かつ安定的な自然エネルギー、地...

2014.08.22

世界の詐欺師がネットに乗ってやってくる

日沖 博道 / パスファインダーズ株式会社 代表取締役 社長

国内だと詐欺の主な狙いは高齢者だけど、ネット上では事情は別。現役バリバリ?LinkedInやってる?英語得意?ハイ、あなたも狙われています。

2014.08.11

新宿伊勢丹の業績アップに最も貢献したのは誰?

日沖 博道 / パスファインダーズ株式会社 代表取締役 社長

風が吹けば桶屋が儲かる。あいつらを儲けさせるつもりじゃなかったのに、という自嘲の声が…。

2014.07.31

地域繁盛店の売上げを50倍にする方法!

中村 修治 / 有限会社ペーパーカンパニー 株式会社キナックスホールディングス 代表取締役

「地域ナンバーワンを目指すな!」って、ランチェスター戦略に喧嘩を売っているのか?どうやらそういう類の反逆ビジネス本ではないようだ。

2014.07.18

混合診療を巡る“分かりにくい”議論とその背景

日沖 博道 / パスファインダーズ株式会社 代表取締役 社長

安倍政権の掲げる規制緩和策とそれに対する議論の中には非常に理解しにくいものがある。それは元々の規制そのものの狙いや意義が曖昧である場合に生じがちであり、そ...

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。