営業・マーケティングの記事一覧

2008.10.24

屋外広告の効果測定

松尾 順 / 有限会社シャープマインド マーケティング・プロデューサー

マーケティング施策(広告・販売促進等)の効果を 正確に測定することは、マーケティング業界の長年の課題です。 効果がわからないと、 費用対効果(ROI)が...

2008.10.23

約70%の人達は、真面目にテレビなんか見ていないっ。

中村 修治 / 有限会社ペーパーカンパニー 株式会社キナックスホールディングス 代表取締役

誰も真面目にテレビなんか観ていない。 そんなデータが発表された。 「マルチウィンドウ視聴」なんて言ってるが、その実態は・・・。

2008.10.20

観念価値の時代

松尾 順 / 有限会社シャープマインド マーケティング・プロデューサー

「製品が提供できる価値にどのような種類があるのか」 については様々な考え方や理論があります。

2008.10.15

「ニュース価値」を客観的に評価すべし!

松尾 順 / 有限会社シャープマインド マーケティング・プロデューサー

『ブランドは広告ではつくれない』 という極論を説く本がありますね。 企業がお金を出して媒体スペースを購入し、 自社の広告を掲載しても、自画自賛に過ぎ...

2008.10.15

広告の間接効果測定と行動ターゲティング

上島 千鶴 / 株式会社Nexal ビジネス戦略、Web戦略コンサルタント

ネット広告業界では間接効果測定や行動ターゲティングという言葉が飛び交っていますが、そもそも「間接効果測定」とはどのような測定方法なのか、「行動ターゲティン...

2008.10.15

携帯電話はどう進化すべきか?

金森 努 / 有限会社金森マーケティング事務所 取締役

キーボードを搭載した新型プラダフォンがLG電子から発表された。日本市場投入の時期は不明だが、iPhoneやブラックベリーとの対決となるのだろう。しかし、ス...

2008.10.15

テレビ広告がネットに抜かれる日

竹林 篤実 / コミュニケーション研究所 代表

つい最近、電通の大幅な売上ダウンが話題になった。悪いのは電通だけではない。2008年4?6月期・東京地区のテレビ広告費は前年同期比13%のマイナスとなって...

2008.10.14

優良顧客を捕まえるには、センスの分析が必要だ!

原 一真

売りたい商品を買ってくれる「優良顧客」を見つけるには、売り手のセンスと買い手のセンスの結びつきが必要。そのために有効な分析手法とは?

2008.10.12

会員属性データ×アクセス行動分析での効果測定と検証事例

上島 千鶴 / 株式会社Nexal ビジネス戦略、Web戦略コンサルタント

一般的なアクセスログ解析ではなく、会員の属性毎のサイト内行動分析を行うことによって様々な効果測定や検証が行えます。 会員の属性データ×アクセス解析のクロス...

2008.10.10

電通の単月売上高前年対比83.0%!お寒い広告業界に、喝っ!

中村 修治 / 有限会社ペーパーカンパニー 株式会社キナックスホールディングス 代表取締役

広告代理店最大手の電通が、先日、9月単月度の売上高を発表した。 それによると全社売上は1307億9000万円となり、前年同月比で83.0%の値にとどまって...

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。