仕事術 ピックアップ記事
永嶋 泰子 オススメ!
フランクリン・ プランナー オススメ!
仕事術の記事一覧
2016.08.17
B2Bコンテンツマーケティングは、従来のマーケティングプロセスで捉えると失敗する!?
猪口 真 / 株式会社パトス 代表取締役
最近たまに遭遇するケースだが、コンテンツマーケティングがうまくいかない原因のひとつに、コンテンツマーケティングの効果測定やKPIの設定に、従来型のマーケテ...
2016.08.10
コンセプチュアル思考〈第12回〉 物事のとらえ方を研ぎ澄ませる
村山 昇 / キャリア・ポートレート コンサルティング 代表
概念を起こす力・意味を与える力・観をつくる力を養う『コンセプチュアル思考』のウェブ講義シリーズ
2016.08.08
竹林 篤実 / コミュニケーション研究所 代表
ビジネスとは、価値と対価の交換である。従って仕事とは、何らかの価値を生み出して顧客に提供する結果、価値に見合った対価を得る行為といえる。そこで考えてみたい...
2016.08.04
純丘曜彰 教授博士 / 大阪芸術大学 哲学教授
/『易経』は、二千五百年来の世界的ベストセラーのビジネス書。物事を6つの点で掴み取り、そのそれぞれの陰陽の関係で読み解く。その陰陽の少老から次の変化を推し...
2016.07.26
泉本 行志 / 株式会社アウトブレイン 代表取締役
「既にプロジェクト化したものに対して、支援をして欲しい」 という場合、顧客(クライアント)から期待されていることは、 比較的明確です。
2016.07.20
アピールの誤解 土下座で交際してくれることはありません2017
増沢 隆太 / 株式会社RMロンドンパートナーズ 東北大学特任教授/人事コンサルタント
2017就活もいよいよピークを過ぎましたが、まだ内定(内々定)がない人や、本命をあきらめずに活動中の学生もいることでしょう。最終面接に限らず、意欲のアピー...
2016.07.14
BtoB企業の営業担当も必読!今、コンテンツマーケに取り組むべき3つの理由
チーターデジタル 株式会社 / チーターデジタル株式会社
「コンテンツマーケティング」というと、BtoC企業向けのマーケティング手法のように思われがちですが、実は、BtoB企業においても実行する価値が十分にありま...
2016.07.06
増沢 隆太 / 株式会社RMロンドンパートナーズ 東北大学特任教授/人事コンサルタント
芸能人のスキャンダル、犯罪、企業不祥事といったトラブルやアクシデント発生時の対応は、一歩間違えればその存続をも脅かしかねない大きな影響をもたらします。昨今...