安田 英久の執筆記事一覧

2010.11.02

「Web担当者」から「ウェブマスター」へ

安田 英久 / 株式会社インプレスビジネスメディア Web担当者Forum編集長

今日は、「ウェブマスター」の話を。そう、Web担当者ではなく、ウェブマスター。企業ウェブサイト全体を司る役割です。御社では「ウェブマスター」の役割を果たす...

2010.10.26

祝福する、褒める、共感するの3つに共通するポイントとは?

安田 英久 / 株式会社インプレスビジネスメディア Web担当者Forum編集長

今日は、人間の特性とソーシャルなメディアの勘所について。

2010.10.13

日本人のお金の使い方がまるわかり 全国消費者実態調査データ

安田 英久 / 株式会社インプレスビジネスメディア Web担当者Forum編集長

今日は、世の中の人がどんなお金の使い方をしているのかを全国で調査したデータを紹介します。市場調査を行うにあたって参考になるかなり詳細なデータを入手できます...

2010.10.07

FacebookもGoogleも「短時間の広告表示はインプレッションとみなさず」

安田 英久 / 株式会社インプレスビジネスメディア Web担当者Forum編集長

今日は、広告の「インプレッション」について。FacebookもGoogleも、短い広告表示をインプレッションとみなさない方向に進んでいます。

2010.09.29

リリースはどの曜日のどの時間帯に出すのが効果的か 調査データ3種

安田 英久 / 株式会社インプレスビジネスメディア Web担当者Forum編集長

今日は、プレスリリースやニュースリリースの調査データから、どの曜日のどの時間帯に配信するのが効果的なのかを探ってみます。取り上げる調査データは3種類。

2010.09.25

日本語URLはGoogle Analyticsでエラーを引き起こす場合がある

安田 英久 / 株式会社インプレスビジネスメディア Web担当者Forum編集長

今日は、URLの作り方によっては、Google Analyticsでエラーが発生してしまう可能性がある事例について、お伝えします。

2010.09.14

中国ではレジ前で「俺のポイントカードを使え」と言われるらしい

安田 英久 / 株式会社インプレスビジネスメディア Web担当者Forum編集長

今日は、とんでもない中国のポイントカード事情から、マーケティングプログラムの目的と弊害について触れてみます。

2010.08.31

岡崎市立図書館は相手が国外だったらどうするつもりだったのか?

安田 英久 / 株式会社インプレスビジネスメディア Web担当者Forum編集長

今日は、何かあった際に恥をさらすような受け答えをしてしまわないための、Webに携わる人間としての心得を、不出来なシステムを棚に上げて逮捕者まで出した岡崎市...

2010.08.23

Alexaが意外と競合分析に使えるようになっている

安田 英久 / 株式会社インプレスビジネスメディア Web担当者Forum編集長

今日は、競合調査などに使える(場合もある)ツールの紹介を。ただし、使い方を間違えるとダメダメな結論に至ってしまう場合があるのでご注意を。

2010.08.17

ヤフー+グーグル提携のSEO/リスティング担当向けポイントまとめ

安田 英久 / 株式会社インプレスビジネスメディア Web担当者Forum編集長

今日は、ヤフーによるグーグルのシステム採用の決定に関して、ヤフー井上社長に聞いた情報などをもとに、SEOとリスティング広告に携わる人向けにポイントを解説し...

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。