なぜ神戸に半殺しの生木を吊してはいけないのか:震災死者を冒涜する#世界一のクリスマスツリーの売名鎮魂ビジネス

2017.12.14

ライフ・ソーシャル

なぜ神戸に半殺しの生木を吊してはいけないのか:震災死者を冒涜する#世界一のクリスマスツリーの売名鎮魂ビジネス

純丘曜彰 教授博士
大阪芸術大学 哲学教授

/6434名(内閣府集計)。そのうち、9割は、15分以内の「即死」だった、とされた。しかし、15分だ。声を挙げ、助けを呼び、息絶えるには、あまりにも長い。そして、残りの1割、403名は、あの瓦礫の下で生殺しにされ、生きながら赤い炎で焼かれた。でも、あのとき、我々は、なにもできなかった。そして、逃げた。だから、もう繰り返したくないのだ。/

 若い人たちがピンと来ないのもムリない。まして、東京その他では、なにが問題なのか、さっぱりわからないだろう。というのも、あの日、神戸であったことは、テレビや新聞が力ずくで報道を潰したから。現地で体験した人が語るには、あまりに後ろめたく、つらい記憶だから。もちろん、あの日は、それぞれだ。だが、ざっとまとめると、こんな一日だった。


 成人式の連休が終わり、おやすみと言った言葉が、最後になった。突然の事態、上も下もわからぬ暗闇。どうにか這い出たものの、外にもう街は無かった。妻が、夫が、子供が、親が、目の前の瓦礫に埋もれていた。中から聞こえる声で、我に帰る。寝間着のまま立ちすくんでいる近所の人々に声をかけたものの、だれもどうしていいのか、わからない。力を合わせても、崩れた材木と屋根は、びくともしなかった。チェーンソー、せめてノコギリかバールでもあれば、と思っても、軍手さえ無い。凍えた両手に血が滲む。

 やがて、煙の匂い。黒い闇が赤い炎に染まった。そこら中でガス漏れが発生し、それに火がついたのだ。バナーで焼くような業火が、高く高く立ち上がり、またたく間に周囲へと広がっていった。まだ夜明け前なのに、路地は真っ赤に照らされた。一方、水道もやられた。蛇口をひねっても、水一滴、出てこない。火がすぐそこまで迫る。いったいどうしたらいいのか。この瓦礫の下に家族がいるのに。もういいから、逃げて。そう言ったのか。そう聞こえたと思っただけか。

 気づいたときには、みな公園にいた。裸足だ。だが、寒さに震えることすら忘れていた。やがて夜が白み、焦げ臭い煙だけが、遠くからが漂ってくる。これが人が焼ける匂いか、と思ったが、だれも口には出さない。八時を過ぎる頃から、いくつものヘリが轟音とともにやってきた。上空から見下ろすだけ。それどころか、風で煽って火を拡げているようでもあった。そして、ヘリの中から筑紫哲也は全国向けのテレビで言った、「温泉街のようだ」と。

 川を隔てて、大阪側はかろうじて道が使えた。だから、山口組、自衛隊、創価学会、ダイエー、近隣や遠方の親族、有名無名のボランティアが、自転車やバイク、徒歩と、あらゆる手段を駆使して全国から神戸に駆けつけた。そして、マスコミも。全員が総出で必死に倒壊した建物から生き残りの人々を救出しようとしているときに、カメラを廻し、インタヴューを取り、挙げ句に瓦礫に上ってコメント。その下には、まだ生きていると、みなが信じている家族が、隣人が、友人が、埋もれているのに。

Ads by Google

この記事が気に入ったらいいね!しよう
INSIGHT NOW!の最新記事をお届けします

純丘曜彰 教授博士

大阪芸術大学 哲学教授

美術博士(東京藝大)、文学修士(東大)。東大卒。テレビ朝日ブレーン として『朝まで生テレビ!』を立ち上げ、東海大学総合経営学部准教授、グーテンベルク大学メディア学部客員教授などを経て現職。

フォロー フォローして純丘曜彰 教授博士の新着記事を受け取る

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。